通常時・成立後などの最適な打ち方
アイムジャグラーEX
通常時の打ち方は2パターンあり
効率重視ならBARを交互に目押し
効率重視で消化する際は、左リールに2つあるBARのどちらかを上段付近に目押しして、残りのリールは適当打ちで消化すればOKです。なお、狙うBARは1周半ごとに交互に押すとスムーズに消化できます。
完全攻略手順で全小役を奪取!
これから詳解する手順は、逆押しでベルやピエロも獲得できる打ち方。この手順は順押し小役狙い手順よりも、機械割が約0.7%アップします。
まずは右リール中段に7をビタ押ししましょう。目押しに成功すれば1リールで成立役を限定できます。
中段7停止
【成立役】
●ブドウ
●チェリー+BIG
●チェリー+REG
●単独REG
最初に中リールを適当打ちで消化し、ブドウがテンパイしなければその時点でボーナス確定です。なお、チェリー成立の可能性があるため、左リールにBARを狙ってチェリーをフォローすることをお忘れなく。
下段7停止
【成立役】
●ハズレ
●単独BIG
●レアチェリー+BIG
残りのリールも適当打ちで消化しましょう。ここからペカった場合は、右リールの目押しが正確ならばBIG確定です。
枠下7停止
【成立役】
●非同時当選チェリー
●リプレイ
通常チェリー成立の可能性があるため、左リールに必ずBARを狙ってチェリーをフォローしましょう(中リールは適当打ちで消化)。
なお、右リールのビタ押しが1コマ早く押してしまった場合は、この停止形からベルが揃う可能性もあります。
上段ピエロ停止
【成立役】
●ピエロ
ピエロ確定なので、残りのリールにもピエロを狙いましょう。
下段ベル停止
【成立役】
●ベル
上に挙げた停止形はベル確定となるため、残りのリールにもベルを狙ってフォローしましょう。
告知後も小役をフォローしよう!
後ペカ時は1枚がけ中押し
GOGO!ランプ点灯時は中押しで消化することをオススメします。
まずは中リール上or中段に7を目押しし、
下段7停止時はブドウやチェリーが成立していないため、残りのリールにボーナス絵柄を狙ってボーナスを揃えましょう。
そして、重要となる停止形が「上or中段7停止」。目押しが正確なら小役成立確定なので、左リールにBARを狙ってブドウとチェリーをフォローしましょう。左リールにBARを狙う理由は、本機がボーナス優先制御だからです。絶対に左リールは7を引き込まないように注意しましょう。
なお、もう1つの注意点として、中段7停止で小役が成立していなかった…というケース。これは中リール枠上に7を目押ししてしまった証。その場合は小役が成立していなくても中リール中段に7が停止してしまいます。
その場合は、左リール枠上or上段に7を狙えばOK。
7だけがテンパイした場合はボーナスを入賞させましょう。一方、7とブドウがダブルテンパイした場合はブドウ濃厚となるため、右リールはボーナスを避ける必要があります。なお、それでも小役が揃わなかった場合はチェリー・ピエロ・ベルの取りこぼしです。
ボーナス中の打ち方は適当打ちでOK!
BIG中・REG中ともにオール適当打ちでOKです。