新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~ SPECIAL EDITION|スペック 遊タイムの期待値 ボーダーライン

新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~ SPECIAL EDITION
スペック・遊タイムの期待値・ボーダーライン


  1. TOP
  2. 新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~ SPECIAL EDITION

パチンコ「新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~ SPECIAL EDITION」(ビスティ・2023年9月19日導入)の基本的な「スペック」の情報と、パチスロの天井に近い救済機能「遊タイム」の性能&「遊タイム狙いの期待値」、そして期待値がプラスマイナス0となる「ボーダーライン」(250玉あたりの回転数)、さらに通常時・電サポ中の「注目演出」を紹介する。

基本スペック



2023年9月19日導入

基本スペック
機種タイプ V-ST
大当り確率 通常時 約1/199.2
ST中 約1/82.6
ST突入率 ヘソ 25%
電チュー 100%
遊タイム 非搭載
ST回数 135回
電サポ内容 ST 135回
時短 100回
連チャン期待度 ST135 80.7%
時短100 39.5%
総払い出し
玉数
3R 330個
10R 1100個
アタッカー詳細 賞球11個・10カウント
賞球数 ヘソ 1個
電チュー 1個
その他 1or5個
コンプリート機能 搭載

2021年、右打ちの速度競争が過熱するパチンコシーンにおいて"長く楽しむ"をコンセプトに大ヒットを記録した『新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~』に、白銀に輝く筐体が印象的な新スペック『SPECIAL EDITION』が登場。メインスペックと同様じっくりと楽しめるSTは約81%継続だ!

スペックは大当り確率1/199.2のV-STタイプ。初当り時のST突入率は控え目になっているが、全ての大当り後に100回以上の電サポが付く安心仕様とライトミドルの長所を生かした引き戻しへの期待感、そして兄弟機譲りの高いST継続率が魅力だ。

初当りは全回転経由なら10R確変、奇数図柄揃いor「1・3・5」図柄停止で3R確変となりSTに直行。偶数図柄が揃い、昇格もなければ3R通常だが、時短は100回なので引き戻しにも期待できる。

通常大当り後に突入する「チャンスタイム」は100回の時短となっており、大当りを引き戻すことができればSTに突入する。電チュー残保留4個を含む時短引き戻しを考慮した実質的なST突入率は55.6%だ。

ST「IMPACT MODE」は135回以内に1/82.6の大当りを引くことができれば継続。アタッカーの賞球は11個になっているが、電チュー入賞時の大当りは全て10Rとなっているためロング継続時は振り分け負けに泣かされる心配ナシ。インパクト抜群の連チャンを目指してハンドルを捻り続けよう。

大当り振り分け

大当り振り分け
ヘソ入賞時
種類 電サポ 割合
10R確変 ST135回 1%
3R確変 24%
3R通常 時短100回 75%
電チュー入賞時
種類 電サポ 割合
10R確変 ST135回 100%


ヘソ入賞時の大当りは3or10Rの2種類。大半が3R通常なので100回の時短中に引き戻すことができるかどうかもST突入の重要な要素となる。時短引き戻しも考慮したST突入期待度は約56%だ。

電チュー入賞時の大当りは必ずSTに突入。ST継続率は約81%、さらにラウンド数は全て1100個の払い出しを受けられる10Rとなっているためライトミドルとしての出玉性能は高いぞ。

ボーダーライン

ボーダーライン
3.03円交換 20.1回
3.33円交換 19.1回
3.57円交換 18.5回
4.00円交換 17.5回


シミュレート条件
回転数 3000回転×10万日
3000回転消化時に
電サポ中だった場合
電サポ終了or
最大250回転延長
電サポ中の
出玉増減
なし

新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~ SPECIAL EDITIONのボーダーライン(3000回転打って期待値がプラスマイナス0になる250玉あたりの回転数)は、3.03円交換で20.1回、3.33円交換で19.1回、3.57円交換で18.5回、4.00円交換(等価交換)で17.5回となる。

この数値は3000回転打ち、大当り・電サポ中の出玉が削られていないことを条件にシミュレートしたもの。打つ回転数が少なかったり出玉が削られていた場合はこの数値より下がるので、その点を留意してもらいたい。

遊タイム性能と期待値

新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~ SPECIAL EDITIONは実質的な天井機能である遊タイムを搭載していないので、遊タイム突入を狙ったハマリ台狙いは不可能。ボーダーラインを把握して、期待値がプラスになる台を見つけ出そう。

注目演出

通常時

※液晶画像はミドルタイプのものを使用

●注目演出

【ロンギヌスの槍保留変化演出



ロンギヌスの槍保留変化演出は入賞時に発生する前兆演出。当該変動で槍が保留を貫き、赤保留以上に変化させるぞ。
※ノーマルモードのみ発生


【槍役モノ出現予告】



画面左上にあるロンギヌスの槍役モノがガタガタと動き始めれば、槍役モノ出現予告発生のチャンス。槍役モノ出現予告は連続予告的な役割を持ち、変動の期待度をアップさせていく。


【レイ背景】

レイ背景はシリーズおなじみのリーチ後予告。「さよなら」ボイス発生や初代レイ背景が出現すれば大当り濃厚だぞ!!


【次回予告】

次回予告は変動開始時や変動中など様々なタイミングで発生する大チャンス演出。ムービーの最後に表示されるタイトルに対応したリーチへと発展する。


●エヴァ系リーチ



エヴァ系リーチは「初号機」「零号機」「弐号機」の3種類。初号機が頭ひとつ抜けてアツいが、零号機・弐号機でも発展時に前段ムービーが発生すれば期待度大幅アップだ。




冒頭のカットイン、テロップ、最終カットインにチャンスアップパターンが存在。前半ハズレなどから特殊武器ルートに発展すれば大チャンスだぞ。


●ストーリーリーチ





発展した時点で激アツのストーリーリーチは「VSサハクィエル」と「VSアルミサエル」の2種類。リーチ中に発生する初号機透過予告は目が光ればチャンスで、光が強ければさらにアツいぞ。


●最終号機リーチ







小説「エヴァンゲリオンANIMA」に登場した最終号機が活躍する最終号機リーチは最強の期待度を誇る大チャンスリーチ。チャンスアップが画ブレしか存在しないが、金の画ブレ発生で激アツだ。

IMPACT MODE中



IMPACT MODE中は「シンジ」「アスカ」「レイ」「カヲル」の4キャラから選択可能。それぞれのキャラで演出バランスが変化する。

パイロット別の特徴
シンジ 通常の演出バランス
アスカ 一発告知発生率アップ
レイ 先読み期待度アップ
カヲル カヲル演出発生率アップ


●カウントダウン予告





前兆で発生するカウントダウン予告は「0」に到達すれば大チャンス。「0」到達時のキャラが渚カヲルなら…!?


●ダミーシステム







ダミーシステムが発動すれば大チャンス到来。ダミーシステムは様々な予告から発生する可能性があり、ダミープラグ初号機リーチ発展やIMPACTレバー乗っ取りなどの専用演出が発生するぞ。


●ミッションモード







EMERGENCYパネルが画面を覆えばミッションモードに突入する。レバー長押しパターン出現時は、エフェクトや文字の色が変化するほどアツいぞ。


●エヴァ系リーチ





エヴァ系リーチは3種類存在し、零号機<弐号機<初号機の順に期待度アップ。リーチ中はタイトルやテロップの色、当落時のボタンの種類に注目しよう。

※編集部調べ