どもー、HYO.です。今回は『SLOTマッピー』におけるオススメの変則押し、中押しマッピー狙いを詳解したいと思います。
ここぞというときの変則押しはアリ
僕はね、別に変則押しが好きなわけではないんですよ。パチスロは基本的に左リールから押すべきだと思うし。
なんかさ、「変則押しこそが上級者の証!」みたいな風潮あるじゃん? あれが嫌いです。なんでもかんでも変則押しすりゃあイイってもんじゃあない。
変則押しは「小役狙いが楽になる」「ボーナスが察知しやすい」「特定の演出発生時に、ボーナスの期待感を引き延ばせる」のどれかが当てハマってこそ、機能すると思っています。
マッピーなんか、正直、順押しやハサミ打ちで十分ですからね。ただ、マッピーにも上の3つが当てはまる変則押しが存在しますので。それが中押しマッピー狙いです。
中リール上・中段にマッピーを狙おう
中リール上・中段にマッピーを狙ってください。目押しが1コマ早いとスイカを取りこぼすので注意しましょう。
中リール中段マッピー停止時
中リール中段にマッピーが停止したら、チェリー・マッピーBIG・REG・ハズレです。右リール中段にベルが停止したらハズレorチェリーなので、左リールはチェリーを狙いましょう(通常時は演出ナシでもチェリーがあるので注意)。
右リール中段にベル以外なら、全てマッピーBIGorREGの2確です。分かりやすーい♪
中リール下段マッピー停止時
中リール下段にマッピーが停止したら、リプレイ・ベル・8枚役・マッピーBIG・REGのいずれか。AT中にPUSHなどの強めの演出を伴えばかなりアツいです。
それ以外の状況下でも、右リールを止めてリプレイもベルもテンパイしていなかったら、2確。分かりやすーい♪
中リール上段青7停止時
中リール上段青7は青7BIGの1確です。ここから8枚役が揃うこともありますが、それでも青BIG確定になります。左リール上段に青7を狙えば、伝統の青テンも拝めますよ。
中リール中or下段青7停止時
中リール中or下段に青7が停止したらスイカor青7orREG。ここでのREGは1枚役絡みだと思います。
左・右リールにスイカを狙って(中段スイカの場合は残り適当打ちでOK)、揃わなければボーナス確定。青7BIGを揃えに行っちゃってもイイと思います。
以上が中押しマッピー狙いになります。正直、チェリーのフォローが面倒くさいので、毎ゲーム狙うのはオススメしません。演出発生時推奨です。
中押しマッピー狙いは、1リールでほぼダメっていうのがないし、BIGを生入りさせられるのもメリット。やっぱりアマい台ですから。そのアマさを最大限に引き出すためには、1Gでも早くボーナスを揃えた方がイイですからね。
なにより、リーチ目を覚える必要がないですから。普段、あまりリーチ目マシンを打たない人は、ここから始めるのも手です。
ただ! 繰り返しになりますけど、パチスロの基本は左からです。中押しで慣れたら、順押しやハサミ打ちも試してください。少しずつでもいいから、リーチ目を覚えてください。マッピーはアマいだけじゃなくて、制御も出目も素晴らしい台ですからね。
マジでプライベートはマッピーしか打ってないもんなぁ。厄年のせいでマイナス収支ですけど…。面白いよ、マッピー。間違いなく今年1番の出来だよ。ぜひお試しあれ!