アスマネ#9「バーサスリヴァイズ」
左リール赤7狙い手順(HYO.)

  1. TOP
  2. 明日からマネしたくなるスロ知識
  3. #9「バーサスリヴァイズ」



#9 バーサスリヴァイズ

どもー、HYO.です。今回は『バーサスリヴァイズ』の超アツい出目が拝める赤7狙い手順を紹介していきたいと思います。

バーサスっぽい出目といえば…?

前にバーサスリヴァイズの枠下単独X狙いを紹介しましたよね。スイカの目押し頻度を下げつつ、演出絡みで1確や2確になりやすい、とってもリヴァイズに適した打ち方だと自負しています。

でもさ、アレってバーサスらしくないのよね。そりゃあ、新配列の部分を駆使した打ち方だから仕方がないんだけどさ。やっぱり5号機バーサスを愛した者としては、バーサスっぽいリーチ目をもっと味わいたいじゃない? だから今回はバーサスらしいリーチ目が存分に味わえる、赤7狙いを紹介したいと思います。

左リール中・下段赤7狙い


通常時に予告音が鳴っていないゲームでは、左リール中・下段に赤7を狙ってください。予告音発生時にココを狙ってしまうとチェリーを取りこぼすので要注意!

左リール下段赤7停止時


左リール下段に赤7が停止したら、ハズレorベルorボーナスです。ここからスイカが揃うことはないので、中・右リールは適当打ちでOK。

中リールにチェリー・スイカ・チェリー(チェスチェ)や中段X、右リール上段にXや下段に赤7が停止した場合は全て2確になります。

そして、バーサスといえば…というか、アクロス系といえば王道の右上がり赤7テンパイもモチロン2確。積極的に狙っていきたいですよね。

ちなみに、今回の狙い方だとハズレの可能性があるのはこの停止形のみ。それ以外は全て1リール小役orボーナス目になります。

左リール上段リプレイ停止時


左リール枠下まで赤7がスベった場合はリプレイorベル。何も揃わなかったらボーナスです。滅多にハズれませんけど、ハズれた場合はBIG確定なので嬉しさ倍増!

ハサミ打ちで右リール上段にリプレイが停止したら2確、特リプが揃ったら赤BIG確定(赤7を蹴っているのに)なので、次ゲームは右上がり赤7テンパイの2確を狙って揃えに行きましょう。

左リール中段赤7停止時


ビタ止まりじゃなかった場合はベルorスイカorボーナスですが、この狙い方だとスイカorボーナス。中か右リールを止めた時点でスイカがテンパイしなければ、その時点で2確になります。

この形からハサミ打ちで右リール上or下段に赤7が停止した場合は、中リールも赤7を目安にスイカを狙ってみてください。1枚役(スイカ・スイカ・赤7)が揃ったら、赤7がズレているのに赤7BIG確定という、オシッコじゃじゃ漏れなリーチ目が停止します。この辺は完全にバーサス譲りですよねぇ。

左リール枠上X停止時


これは前作になかったパターン。この出目、なんとXBIGの1リール確定目なんです。ただし、必ずリプレイが揃います。

本来であればリプレイ+メテオからバーサスチャレンジが発生→緊張の次ゲーム…となるところですが、ここまでスベってリプレイが揃った場合は、PUSHを押さずにシレっとXBIGを揃えに行くことができます。

あまりのクールさに、隣の美女からディナーに誘われることでしょう。まあバーサスリヴァイズを1人で打っている女なんか見たことねぇけどな! クソがっ!

左リール上段X停止時


これはもうバーサスからおなじみの激アツ目、スイカorXBIGです。コレが停止したら、人はまず悩むんです。

「中リールでチェスチェを狙って、X絵柄がスベッて来るのを願うか?」

「右リールにX絵柄を狙って、下段にXが止まったら半目でスリスを押す→ファンファーレが聞こえるまでの刹那を楽しむか?」

まあ、どっちも結局は中リールにチェスチェを狙うんですけど(笑)。

もしも、左リールの時点で手が止まらずに、右リールを適当打ちしてしまった場合は、自戒のために自分の太ももを強くつねり上げてください。許されませんので。僕の太ももはいつも赤く腫れあがっています。

リヴァイズでさあ、もしもスイカ・スイカ・赤7の1枚役にXBIGの可能性があったら、僕は絶対に中リール、チェスチェ1択になったと思うんだよね。だって、そしたらスイカがテンパイしたとしても1枚役の可能性が残るじゃん? スイカが揃うかと思ったら揃わなくてビックリできるじゃん? いやー、これは本当にもったいない。0.1%でも可能性を残しておいて欲しかったなぁ~。



以上が赤7狙い手順です。ちょっと無駄話が多かったけど、熱量は伝わったんじゃないかなと思います。

新要素である枠上Xまでのスベりなんかは、覚えておけばバーサスチャレンジで表示がリプレイのときに使えると思うし。表示がベルの場合は赤7中段ビタ止まりorXBIGまでのスベリ発生でREG(ベル揃い時)orXBIGの1確、赤7下段ビタ止まりからのベル揃いで赤7BIGの1確になるから、合わせて覚えておきましょう。

ただ! ここまで書いておいてアレなんだけどね、リヴァイズってボーナス成立時に結構予告音が鳴っちゃうからさ。演出発生のヒキ次第では、良さげなパターンがあんまり見られないっていう日もあると思う。そういうときでもイライラせずに、他の停止形からの美麗リーチ目を堪能しましょうね。

今回の手順も、あくまで1つの手段に過ぎないから。結局、ぜーんぶイイんだよ。愛さえあれば、ね。