アスマネ#8「SLOTマッピー」
シンプルだけどアツい法則(マコト)

  1. TOP
  2. 明日からマネしたくなるスロ知識
  3. #8「SLOTマッピー」



#8 SLOTマッピー

皆様、どうもマコトです。今回は『SLOTマッピー』の青7狙い手順を紹介します。出目の法則がかなりシンプルになるので、リーチ目を覚えるのが苦手って人にぶっ刺さること請け合い。シンプルだけどアツい法則を見てやってね。

普段の青7狙い手順を1コマズラしてみよう

青7狙い手順といわれると「普通の打ち方じゃん」と思われる人も多いでしょう。たしかに、青7を上段付近に狙うとコンドルシリーズライクな出目が止まります。これがマッピーのポピュラーな打ち方でもありますが、ここで詳解するのは中段青7狙い。

アスマネの動画内では下段も可みたいに言っていますが、できれば中段ビタで。ほら、マッピーって超絶技術介入機だから、小役狙い手順がビタでも問題ないと思うんだ。

左リール中段に青7をビタ押し


左リール上段に青7を狙うと、スイカを狙う機会がかなり多くなりますが、それを避けられるのがこの中段青7狙い手順。スイカ非成立時は枠内にスイカが止まりませんから。スイカを狙うのはある停止形のみ。この効率の良さこそが、この手順の魅力です。

左リール中段青7停止時


左リール中段に青7がビタ止まった場合の成立役はハズレor共通ベルorリプレイorボーナス。

ここからのリーチ目は2確目が多く、順押しで青7がテンパイすれば2確。中リールに「BAR・チェリー・BAR(バチェバ)」や「チェリー・スイカ・チェリー(チェスチェ)」が止まった場合も2確です。強そうな出目が止まれば全て2確になると覚えておきましょう。

そのほか、順押しで右下がりにリプレイがテンパイした場合は小役ハズレ目になります。ちなみに…


青7・チェリー(バチェバのチェリー)・マッピー(別フラグでBARもアリ)は同時当選確定の1枚役なので、強い演出を伴って左リール中段に青7が止まった場合は狙ってみるのもヨシ。

左リール下段青7停止時


左リール下段に青7が止まった場合はその時点で、小役ハズレ目です。対応役は青7・ベル・ベルの8枚役orスイカorボーナス。

スイカ成立時は必ず演出を伴うので、演出ナシで下段に青7が止まれば8枚役orボーナス確定。うん、実にシンプル。強い演出を伴った場合は8枚役の可能性がないので、スイカorボーナスになります。

演出の強弱と中・右リールの停止形で期待度が激変する感じです。


一見するとハズレ目っぽいこの出目も鉄板目。


また、左リール下段青7停止時は1枚役が成立している可能性も。中リールにバチェバのチェリーを中・下段に狙えば1枚役をフォローしつつ、スイカも狙えるのでここぞって時は狙ってみるのもアリ。


ちなみに、成立後はリプレイが揃うこともあります(リプレイ同時当選時も中段ラインにリプレイが揃う可能性アリ)。

左リール上段マッピー停止時


この出目は左リール下段に青7を押した場合のみ止まる可能性がある出目。この停止形の対応役はハズレor共通ベルorリプレイorボーナスになります。

左リール上段に止まっているのは3連マッピーの1番下のマッピー絵柄。でもこれ、ボーナス絵柄じゃないんですよ。この絵柄はいわゆるフェイク絵柄で、ベルの代用絵柄。

なので、共通ベル成立時は偽マッピー・ベル・ベル(共通ベル)という形で5枚の払い出しがあります。あと、中段にスイカが止まっているけど、スイカの可能性はナシ。逆に順押しでもハサミ打ちでもスイカがテンパイしたら2確になるという法則があります。そのほか、順押しで中段にマッピーが止まった場合も2確ですね。



以上が中段青7狙い手順の法則。

どの停止形もリーチ目が極めてシンプル。スイカを狙う機会も少ないから時間効率も良いし、リーチ目の法則も分かりやすい。2確好きな人に是非試してもらいたいと思っております。





YouTubeはコチラ