基本スペック
押忍!番長ZEROのボーナス確率と機械割
- TOP
- 押忍!番長ZERO
基本スペック
2022年1月31日導入『押忍!番長ZERO(おすばんちょうぜろ)』の基本スペックを紹介! ここでは、ボーナス確率や機械割を掲載しているぞ!
※タップで拡大します
メーカー |
パオン・ディーピー (大都技研) |
導入日 |
2022年1月31日 |
タイプ |
AT機 6.2号機(有利区間3000G対応) |
AT純増枚数 |
約2.7枚/G |
天井 |
600G+前兆 |
50枚あたりの 平均ゲーム数 |
約35G |
point

●押忍!番長ZERO専用筐体『ZERO-FLAME』で登場
●主人公は『轟金剛』の祖父である『轟鋼鉄』
●純増約2.7枚/GのAT『頂ROAD』を搭載
●漢気ループ“零式”で出玉を増やすゲーム性
基本スペック(ボーナス確率・機械割)
基本スペック |
設定 |
初当たり |
機械割 |
1 |
1/246.0 |
97.6% |
2 |
1/239.4 |
98.7% |
3 |
1/224.0 |
101.5% |
4 |
1/207.8 |
105.3% |
5 |
1/193.7 |
109.1% |
6 |
1/179.5 |
113.0% |
『押忍!番長ZERO』の初当たり確率は1/246.0~1/179.5(設定1~6)で、機械割は97.6%~113.0%(設定1~6)となっている。
ゲームフロー(AT当選までの流れ)

漢気ループ“零式”
今作はメインAT『頂ROAD』の他にもう1つの頂である『頂CHARGE』をループさせることにより出玉を増やす新ループシステム『零式』を搭載している。
叩ける筐体“バシコン”搭載
『押忍!番長ZERO』の専用筐体である『ZERO-FLAME(ぜろふれいむ)』には振動感知デバイス『バシコン』が搭載されている。
液晶演出の映像が乱れたり、砂嵐の演出が出現したら筐体を叩いてみよう!
ボーナス&小役構成
リール配列と有効ライン
リール配列

『押忍!番長ZERO』のリールは20コマで構成されている。
有効ライン
有効ラインは現在調査中。
※編集部調べ