打ち方&フラグ解説
吉宗3の打ち方とフラグ停止形

  1. TOP
  2. 吉宗3
  3. 打ち方&フラグ解説


吉宗RISINGはコチラ

吉宗3の打ち方

最初に狙う絵柄



吉宗3の打ち方は、まず左リール枠上〜下段に13番のチェリーを狙おう(姫絵柄を目安に)。

停止形別の打ち方



【パターン1】
松・チャンス目・確定役

【パターン2】
確定役

【パターン3】
弱チェリー・強チェリー・確定役

【パターン4】
押し順俵・通常リプレイ・チャンス目・ハズレ


左リール上段松停止時は、中・右リールに松を狙おう。それ以外は適当打ちでOKだ。

吉宗3のフラグ解説







【チェリー】
チェリーフラグは、右リール上段に俵停止で弱チェリー、それ以外または中リール松・チェリー・松停止で強チェリーとなる。

【松】
松フラグは強弱の概念はなく、右下がりに揃う。

【チャンス目】
チャンス目フラグの停止形は複数存在する。

【俵】
押し順俵は、押し順正解時(6択)のみ俵が揃い、不正解時は俵こぼし1枚役orハズレ目が出現する(いずれも停止形は複数存在)。

【確定役】
確定役はプレミアフラグで、停止形は複数存在。また確定役成立時の状況で恩恵が異なり、通常時ならBIG確定、BIG中なら711枚確定となるぞ。

変則押し時の注意点 吉宗3のレア役は全てリプレイフラグとなっており、変則押しをすると通常リプレイやBIGが揃う。 変則押しによるペナルティはないが、レア役の成立・種類を見抜けなくなってしまうので、基本は小役狙い手順で消化しよう。



※編集部調べ