バジリスク絆2打ち方&フラグ解説
バジリスク絆2の打ち方とフラグを解説

  1. TOP
  2. SLOTバジリスク~甲賀忍法帖~絆2
  3. 打ち方&フラグ解説


打ち方について

最初に狙う絵柄



全リール適当打ちで消化しよう。ナビ発生時はナビに従って消化すればOKだ。

フラグ解説(レア役の停止形)


弱チェリー

液晶リール



メインリール



弱チェリー成立時は液晶リールにチェリー図柄が1or2個停止し、メインリールでは左リール中段にボーナスor瞳術絵柄が停止する(ただし、右リール中段にボーナスor瞳術絵柄が停止しないことが条件)。

強チェリー

液晶リール



メインリール



強チェリー成立時は液晶リールにチェリー図柄が必ず3個停止し、メインリールでは中段『甲・争・伊』絵柄が停止、または左・右リール中段にボーナスor瞳術絵柄が停止する。

巻物

液晶リール



メインリール



巻物に強弱の概念はなく1種類のみで、成立時は必ず液晶リールで巻物図柄が揃い、効果音も発生。またメインリールは上or中or下段のいずれかに忍絵柄が揃う。

チャンス目

液晶リール



メインリール



チャンス目成立時の液晶リールは小役ハサミ目のハズレ目が停止する場合が多く、メインリールでは『左リール下段にボーナスor瞳術絵柄停止+中リール中段甲絵柄停止』の停止形となる(チャンス目は演出ナシでも出現することがあるので要チェック)。

押し順ベル(6択)

液晶リール



メインリール



押し順ベル正解時は液晶リールにベルが揃い、メインリールは甲絵柄が小Vに停止する。

共通ベル

液晶リール



メインリール



共通ベル成立時は液晶リールにベルが揃い、メインリールは『中段に忍・伊・忍絵柄』が停止する。

強ベル(レア役)

液晶リール



メインリール



強ベル成立時は液晶リールにベルが揃ってエフェクトが発生し、メインリールは中段に甲絵柄が揃う。

リプレイ

液晶リール



メインリール



『逆押し時』


リプレイは見た目上1種類だが、内部的には変則押しで瞳術絵柄が揃うフラグが存在する(フェイクもアリ)。順押しだとフラグを判別することはできないが、特に気にする必要はない。

ハズレ目

メインリール



チャンス目・ベルこぼし目にも該当しないハズレ(小役非成立)が存在する。ハズレの停止形は上記の通りで、通常時・BC・AT中を問わず出現するため、混同しないように停止形を覚えておこう。



※編集部調べ

(C)山田風太郎・せがわまさき・講談社/GONZO

(P)KING RECORD CO.,LTD.

(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT

(C)辰巳出版