SLOTメイドインアビス
最速実戦データ スランプグラフ 天井到達時

  1. TOP
  2. 新台最速実戦記TOP
  3. 「SLOTメイドインアビス」最速実戦情報

 
『SLOTメイドインアビス』
を導入初日に最速実戦!


どうも、お久しぶりです。5月は諸事情によりバタバタしていて、新台最速実戦ができませんでした。

プライベートでも5月は4回しか打ちに行けていないんですよ。6月はたくさん打ちに行くぞ!


マジで誰の役にも立たない世間話は置いといて、今回の機種は…




『SLOTメイドインアビス(以下、メイドインアビス)』。

原作についてはまったくの無知ですが、絵柄が可愛くてなんだか楽しそう。

スペックを見た感じ初当たり確率も軽そうなので、可愛い世界観に合った遊びやすい機種なんだろうなぁ。たくさん楽しむぞー!


SLOTメイドインアビスの実戦内容



AT当選のメインはCZ中の抽選となるので、まずはCZを目指します。

CZ当選契機はレア役成立時の抽選、奈落の探窟域による抽選、通常時500G消化の3種類。CZ確率も1/138.8〜1/110.7(設定1〜6)と軽めなので、サクッと当たってくれることでしょう。




ということで101G目に引いたアビス目からレグCZに当選。

レグCZは初当たり期待度約50%の上位CZで、レグが覚醒すれば初当たりGETです。覚醒後はさらなる恩恵を獲得できるチャンスということで、ワクワクが止まりません。




しかし、レグが覚醒することはありませんでした。50%を引けない日は危ないぞ!!


な〜んか嫌な予感がするなぁと思いつつ回していると、279Gで…




レインボーカットインが発生。

今までの経験から分かる。コレ…とんでもないもの引いちゃったんじゃないのー!?




まぁそりゃ当然揃いますわね。大事なのはここからよ。




はい! 下パネルが消灯してライザフリーズ発生!




ということで初当たり「旅の左手、最果ての右手」に突入します。

基本的にはここでAT確定の「旅の左手」orチャレンジ成功でAT+α確定の「最果ての右手」のどちらかを任意で選択できるのですが…




ライザフリーズ経由なので「白笛の導き」確定!

笛の種類はセットごとの初期ポイント振り分けに影響を及ぼし、上位の笛(赤笛<蒼笛<月笛<黒笛<白笛)ほど初期ポイントが優遇されます。




「白笛の導き」は最上位の白笛が確定するだけでなく、「超探窟チャンス」も確定するので、ATロング継続に期待できちゃうんです! 嫌な予感とはなんだったのでしょうか。




ということで10Gのストーリーパートを消化し、超探窟チャンスへ。






(超)探窟チャンスではAT中の展開を有利にする「遺物(アイテム)」を獲得でき、小役が入賞すれば(超)探窟チャンスが継続します。

超探窟チャンスなら1回目は「ポイントMAX(=次セット継続確定)」を獲得、2回目以降は継続するたびに「呪い除けの籠(=AT継続)」を獲得できるので、かなりの頑張りドコロ。…ですが、今回は呪い除けの籠1個でした。




そして、30G+α継続の冒険パートでは1000pt獲得すれば次セット継続確定で、消化中はハズレ・リプレイ以外の全役でポイント獲得、14枚ベル・レア役で50pt以上獲得確定となります。詳しいことは…




サブ液晶タッチで見られる「どこでもアビス」で確認しましょう。便利〜!!


もちろん、1000ptに到達しなくても継続の可能性アリ。冒険パート終了後は4Gのジャッジパートに移行し、ここでは毎ゲーム継続抽選が行われます。

14枚ベルとアビス目以外のレア役による当選率は冒険パート終了時点での累積ポイントによって変化。アビス目は状況不問で継続が確定するようです。




ということで途中、終了のピンチはあったものの11セット目に到達。12セット目を継続させることができれば上位ATに到達するとのことなので、かなりワクワクしてきます。




…なんかめちゃくちゃ雰囲気が変わったんですけど!! 怖い!! 最初に抱いたファンシーなイメージとは全然違う。怖い。

ちなみに、11セット目からはポイントではなく敵の体力ゲージを削っていくゲーム性となりますが、抽選内容は今までと同じで、14枚ベルとレア役が重要なのは変わりません。




11セット目は14枚ベルをたくさん引くことができたので難なくクリア。いよいよ上位ATを賭けた最終セットじゃー!!






しかし、今回はヒキが噛み合わず、体力を残したままジャッジパートへ…。




レア役・14枚ベルを引けば66%で継続するらしい。




引いたぞ!!




え、失敗…?




最終ゲームでも14枚ベルを引きましたが、ダメだったようです。悔しい…。

とはいえ低投資でまとまった出玉を獲得できたので、次の初当たりを目指しましょう!





…と思っていたところ、1G目で「確定」の文字が。




まさしくミッションと同じ感想です。1G連抽選とかあるのかな。




まぁせっかくの1G連ですし、強気にアビスチャレンジを選択してみましょう。失敗してもダメージが少ないですからね!




アビスチャレンジは2択の押し順当てが4回発生し、2択正解のたびに成功期待度がアップしていく(5%→20%→60%→80%→100%)ゲーム性となります。




2択をミスすることなく、残り1回を残して成功期待度は80%。ですが、80%とはいえ安心はできません。






レア役を引いて100%に昇格! 天才かもしれない。




ということで、アビスチャレンジ成功時の報酬である「超探窟チャンス」をGET。




今回の超探窟チャンスでは呪い除けの籠を3個獲得。ポイントが1000ptに満たなくても継続を確定させてくれるので、めちゃくちゃ大事です。




しかし、やはり白笛じゃないとポイントMAXに到達するのは難しく、6セット継続の890枚獲得で終了。上位ATが遠くに感じます。





その後、28Gでスイカから本日初のベニクチナワCZに突入。ベニクチナワCZは2部構成となっており、最終的に2ndジャッジを成功すれば初当たり確定です。




1stジャッジは7G継続し、消化中は成立役を参照してポイント獲得抽選が行われます。画面左上のマップで獲得ポイントを示唆しており、リコがレグに近づくほど2ndジャッジ発展期待度がアップする感じですね。




今回は緑でしたが…




2ndジャッジに発展! 2ndジャッジは1G固定で成功期待度は約70%です。




成功〜! 今日…強い!!




今回も当然のようにアビスチャレンジを選択し、60%で発展。




当然のように成功させます。成功体験しかない。




超探窟チャンスでは呪い除けの籠を2個獲得しますが、前回同様6セットで終了。なかなか上位ATへの挑戦権がもらえません。







「上位ATに入るまで続行な」と先輩に煽られつつ、99Gで当選したベニクチナワCZをクリア。




しかし、今回はアビスチャレンジで2択が全然当たらず、20%で発展してしまいます。そう上手くはいかんよな…。




上手くいくんか〜い。今日は何しても上手くいくんか〜い。




さらに、超探窟チャンスで呪い除けの籠を6個も獲得するという僥倖。




ということで、呪い除けの籠を1つ残した状態で11セット目に到達。現実味を帯び始めた上位ATに手が震え始めます。




しかし、14枚ベルとレア役がまったく引けず最終ゲームへ。12セット目まで呪い除けの籠を取っておきたかったですが、仕方ありません。




そして、この身1つで勝負せざるを得なくなった最終セット。正々堂々、己のヒキで上位ATを掴み取ったるわい!!




この状況でその3択は押せないよ…。両隣の人も注目してるもん…。




ほらぁ〜。写り込んでいる私の顔も悲しそう。手の震えが止まらないから両手でスマホを持ってるし。




千載一遇のチャンスを逃し、ガックリしているとチェリーから強めの演出が発生! 今までレア役が成立してもこんな演出は出ていなかったハズ! これはもしかすると、もしかするんじゃないか〜!?






ヨシ!!






継続後は70Gのエンディングを経由して上位AT「ラストダイブ」へ突入します。この時点で2067枚も持っているのに、上位ATに突入しちゃったらどうなってしまうんだ〜。




ラストダイブは15G+α継続のSTタイプ。液晶上部に「残りSTゲーム数(左)」と「ベースゲーム数(右)」が表示され、残りSTゲーム数が0になる前に継続抽選に当選すれば残りSTゲーム数が再セットされます。

また、ベースゲーム数は残りSTゲーム数が再セットされるたびに加算される可能性があり、ベースゲーム数の上限は「25G」! 最大継続率は98.8%にもなります。




途中、スイカから継続+ベースゲーム数上乗せに当選し、まさにイケイケ。完走しちゃう勢いだな〜。




焦らすな〜。




あ、ちょっ…




え?

SLOTメイドインアビスの実戦結果

実戦DATA(SLOTメイドインアビス)
ゲーム数 当選契機 備考
(124) レグCZ アビス目 失敗
279 AT ライザ
フリーズ
8000円
12セット継続 1910枚獲得
1 アビスチャレンジ 1G連 100% 成功
(1) AT    
6セット継続 890枚獲得
(28) ベニクチナワCZ スイカ 成功
36 アビスチャレンジ   60% 成功
(1) AT    
6セット継続 897枚獲得
(99) ベニクチナワCZ 奈落の探窟域 成功
107 アビスチャレンジ   20% 成功
(1) AT    
ラストダイブ突入 2162枚獲得
5 ヤメ    



TOTAL DATA
総ゲーム数 2817G
通常時ゲーム数 472G
AT初当たり回数 4回(1/118.0)
総投資 368枚
回収 5636枚
収支 +5268枚


今日はめちゃくちゃヒキが噛み合っていたのですが、最後の最後に上位ATを爆速で終わらせるという味乃ひものらしいオチ。とはいえ目指すものが明確に存在しているATはやっぱり楽しい!

初当たりで安定を選ぶのか、波乱を選ぶのか。個人の好みはあると思いますが、私的にはアビスチャレンジ1択。超探窟チャンスの上振れこそが上位ATの近道じゃないかな〜と思います。


っていうか、収支+5268枚ですよ!! 過去最高じゃないですかね!?

あんなに負けていたこのコラムで、まさかの5連勝。どこまでこの連勝記録が続くか楽しみにしていてください!


感想や打ってほしい台のリクエストを送っていただけると励みになるのでよろしくお願いします!