6号機『パチスロ モンキーターンIV』を打ってみた!
皆様こんにちは、こはだです。
今回もここ数か月以内に登場した機種を打ってきましたよー。
個人的にも初代から大好きなシリーズであるこちら…
パチスロ モンキーターンIV!!
基本スペック |
設定 |
AT初当たり |
機械割 |
1 |
1/381.7 |
98.4% |
2 |
1/318.8 |
99.6% |
3 |
1/315.8 |
101.0% |
4 |
1/239.2 |
104.1% |
5 |
1/210.7 |
107.1% |
6 |
1/160.4 |
110.3% |
パチスロ モンキーターンIVのゲームフロー
まずは基本的なゲームフローからご紹介。
AT(SGラッシュ)突入のメインルートは初代、IIでお馴染みの「規定ゲーム数到達」と「CZ解除」の2種類となっているが、新しい要素として消化ゲーム数の加算システムが搭載。
これにより自力でのハマリ回避も狙える仕様となっている、とのこと。
そしてATはモンキーファンにはお馴染みの周回パート→SGレースパートを繰り返して継続させていく流れ。
打つ前から楽しみで楽しみで困ります。
完全新システム!! みたいなのも惹かれますが、変わらない良さってのもあると思うんですよね。
自分のなかで、すでに面白さの期待値は上がり切ってますが実戦のほうへ。
パチスロ モンキーターンIVの実戦内容
行こうと思っていたホールに1台しかモンキーターンIVの導入がなかったので確保できるか心配だったのですが…
座れました!!
やっぱり三面液晶だと迫力がすごいですね。
見るところがいっぱいです(笑)。
打ち始めるとすぐに
押し順ナビが発生しました。
このナビは1枚役成立時に発生しますが、無視してしまうと数ゲーム間の無抽選状態へ移行する可能性があるため、注意が必要です。
※1枚役押し順ナビはAT中にも発生
その後、回していくとレア役を引いていないのに…
演出にチャンスも文字が。
今まで通りなら…と思っていると案の定…
モンキーターンシリーズお馴染みの前兆ステージ、優出モードに突入。規定ゲーム数到達によるAT当選のチャンスです。
この優出モード後にレースへ発展し、波多野が勝利すればATなのですが、出てきた相手が
賞金ランキング1位、最強の榎木さん!!
過去シリーズを打ったことがある人ならわかると思いますが、全然勝てないんですよ。
だからこそ波多野が勝利したときは本当にうれしいんですけどね。
そんなわけでここでは敗北。
その後、三面液晶の右側にあるゲーム数カウンタの表示で75G、124G、226Gのところで優出モードに突入しましたが、対戦相手は…
榎木さん 敗北
榎木さん 敗北
榎木さん 敗北
強すぎるって(笑)。さすが艇王だわ~。
そんな榎木4連発のあと、290G弱のところで強チェリーを引いて
勝負駆けチャレンジに当選。
5G間の成立役に応じてゲーム数を加算してくれるCZです。
勝負駆け突入時は293でしたが、+10×5回で50をゲットして344までになりました。
で、426Gで優出モード→榎木さん 敗北。
一生彼には勝てないんではなかろうか…。
と、若干へこんでいましたが、552Gで入った優出モード後のレースでは…
チャンスとなる浜岡さん登場!!
ハマリかけていたので是が非でも勝ちたい。
うぉぉぉー!
よっしゃーーーー!!
ついに波多野が勝った!!!
これで念願の
SGラッシュ!!
告知からの導入ムービーへ。
まったくもってその通りです。
波多野が打ち手である自分の気持ちを代弁してくれてます。
が、実はここのムービーが結構重要。
ここではシナリオランク(A~DでDが最上位)を示唆していて、上位のシナリオランクほど、継続しやすい継続シナリオが選択されやすくなります。
今回の波多野ムービーは最も下のランクAに対応している模様。
ムービーが終わり、いよいよSGラッシュ。
ATの継続シナリオを示唆しているラウンド開始画面は
青の伊峡哲男。
ラウンド開始画面について
ラウンド開始画面は継続シナリオを示唆しており、継続シナリオのパターンはグランドスラムを達成したか否かで分かれる。また、逆襲の艇王を成功した際は特殊ラウンド開始画面が表示される。
●グランドスラム達成前
グランドスラム達成前のラウンド開始画面の背景は基本的に3種類。
背景別の基本示唆内容 |
青背景 |
基本パターン |
緑背景 |
シナリオ3以上+当該セット50%継続以上 |
赤背景 |
シナリオ6以上+当該セット66%継続以上(グランドスラム後は当該セット50%継続以上) |
※キャラ次第では上位シナリオ確定となるパターンも存在
ラウンド画面別の示唆内容一覧 |
青背景 |
波多野 |
シナリオ4示唆 |
伊峡 |
シナリオ3示唆 |
浜岡 |
シナリオ5示唆 |
洞口Jr |
シナリオ8示唆 |
蒲生 |
シナリオ10示唆 |
洞口親父 |
シナリオ11示唆 |
榎木 |
シナリオ13示唆 |
緑背景 |
櫛田 |
シナリオ9示唆+シナリオ3以上確定 |
ありさ |
シナリオ9示唆+シナリオ3以上確定 |
青島 |
シナリオ9示唆+シナリオ5以上確定 |
赤背景 |
岡泉&犬飼&潮崎 |
シナリオ6or7示唆+シナリオ6以上確定+シナリオ9否定 |
波多野家 |
シナリオ10以上確定 |
澄 |
シナリオ11以上確定 |
波多野&澄 |
シナリオ13確定 |
※上記のほかに上位シナリオが確定する特殊背景もアリ
●グランドスラム達成後
グランドスラム達成後のラウンド開始画面は3パターン。当該セットの継続率を示唆している。
ラウンド画面別の示唆内容一覧 |
選手集合 |
50%継続以上確定 |
82期生 |
75%継続以上確定 |
波多野&榎木 |
80%継続以上確定 |
●逆襲の艇王成功後
逆襲の艇王成功後は「特殊榎木(緑背景)」のラウンド開始画面が表示される。
本サイトで確認してみると、これはシナリオ3示唆みたいです。詳細は割愛しますがシナリオ3だと1セット目と3セット目が50%継続、2セット目と4セット目が25%継続になります。
そして当該ラウンドの継続率を確認できる三面液晶の左上部のSGアイコンの色は…
白でした。完全リンクしているわけではないようですが
灰 |
2% |
白 |
10% |
青 |
25% |
黄 |
50% |
緑 |
66%以上 |
赤 |
80%以上 |
虹 |
100% |
となっているので、今回は最低でも10%で継続するみたいです。いや、シナリオ3なら1セット目は50%で継続するのに…これはシナリオ3を示唆してたものの、中身は継続率10%と80%を繰り返すシナリオ1なのか…?
こうなると、無条件で継続が確定するV揃いを引かないと継続させるのは厳しいかなと思っていましたが、何も出来ずにそのまま継続を占うレースへ。
ま、まだだ。1番人気に彼がいるからといって確実に出てくるわけじゃない。
出ました艇王。
…いや、まだ諦めてはいけない。
どうにかして榎木さんに勝てば、期待獲得枚数約1500枚と言われる上位AT「艇王ラッシュ」への挑戦権である「逆襲の艇王」に突入する。
一縷の望みをかけてレースを見守るも…
さすがです、榎木さん。
しかし落ち込まないで確認してほしいのがヘルメットと、三面液晶の右に出現する可能性のあるコイン。
まず過去作でもあった通り、ヘルメットでは次回のモードの示唆をしてます。
ロゴ+キラキラなら引き戻し(300G以内にAT当選)or天国(100G以内にAT当選)確定。
Vロゴが出現すれば天国確定となるので、ここで見逃さないように注意しましょう。
そして、コインは設定示唆をしています。
コイン示唆内容
コインは液晶右側に表示される可能性があり、その色で設定を示唆している。1回目・10回目のATは終了時にコインが出現しやすい。
出現メダル別の設定示唆内容一覧 |
青 |
偶数設定示唆 |
黄 |
高設定示唆 |
銅 |
設定2以上確定 |
銀 |
設定3以上確定 |
金 |
設定4以上確定 |
ケロット柄 |
設定5or6確定 |
虹 |
設定6確定 |
残念ながら、今回は出現しませんでした。
現在、投資は12000円。
このまま前回のスナイパイ71ように、誰にも勝てずにギブアップはしたくないのですが、246Gで当たったATでも単発。
ちなみに、レースの対戦は安定の榎木さん…黒ヘルメット、怖い。
ここでついに投資が20000円を超えてしまったので、次のATが連チャンしなければヤメようと思います。
そう思うとATが続く不思議。
349Gで当たったATでのラウンド開始画面は青の浜岡さんでしたが…
きた! 緑アイコン!!
継続率66%以上なので、やっと2セット目にいけるかもと思っていたら対戦相手は
初の蒲生さん。実は彼も強いってことは知ってはいますが、榎木さん&洞口(息子)の2大巨頭よりは継続のチャンス。
緑アイコン+蒲生さんならさすがに…
負けましたよ。
夢でも見ているのでしょうか。
良かった、幻でした(笑)。
復活演出が発生し、これで初の2セット目です。
開始画面は…
緑のありさ!!
なのでこのATのシナリオは3以上かつ、9の可能性がアップ。(シナリオ9は7セット目まで継続率50%)
ですが、アイコンは…
赤。ということは、1セット目は緑なので継続率66%以上、2セット目は継続率80なので、7セット目まで継続率50%であるシナリオ9は否定されました。
さらに66%→80%ということでかなりシナリオが絞れてきます。
これを見ると今回の場合、シナリオ1、2、3、4、6、7、9、12が否定されましたね。
これは是非継続してもらってさらにシナリオを絞っていきたいところ。
すると、弱チェリーからざわざわしだして…
今作からAT中でも突入するようになったCZ、超抜チャレンジをゲット。10Gの間にクリアできればセット継続が確定する大チャンスです。
まあ、失敗したんですけどね。
気を取り直して継続ジャッジのレースへ。相手は…
洞口…と思いきや
浜岡さん乱入! ナイス浜岡さん!!
チャンスアップも出現して…
見事勝利です。さてさて、次のアイコンの色は…
白か。白は継続率10%以上なのですが、こうなるとシナリオ5の可能性がかなり上がりましたね。そしてこのセットでATが終了する可能性も上がりましたね。
なんとかレア役で上乗せしてV揃いを待ちたいところですが、わりとあっさり…
V揃いをゲット! ついにモンキーターンシリーズでお馴染みの、あの名曲(ココロが止まらない)が流れます。
投資が増えていて、継続率が低いであろうセット中のV揃い。さらにモンキーターンシリーズの思い出も相まって、恥ずかしながら少し目が潤みました。
さらに良いことは続くもので、強チャンス目から…
上乗せ特化ゾーンである全速モードに突入! 10Gor20Gの間、ベル・レア役でATのゲーム数を上乗せします。
今回は10Gが選ばれていたようで、計35Gの上乗せをゲット。
その後、ATのゲーム数を消化してレースへ。ここは継続が確定しているので安心です。
勝利を見届け、次セットの開始画面は青の浜岡さん。そしてアイコンの色は黄色。
もうこれは、ほぼほぼシナリオ5でしょう。
継続率は50%なので少し期待しましたが、レースで出てきたののは榎木さん。
案の定負けました。
それでも今回のATで投資の半分近くは返ってきたのでよしとしましょう。と、右を見てみると…
黄色のコインが出現していました。
確定系のコインではなく、高設定示唆ですね。
もともと次のATが終わったらヤメようと思っていたので、天国(~100G)まで回そうとしたら49GでATに当選。
さらにこれが4セットまで続いて、500枚ほど出玉を上乗せできました。
そしてヘルメットにはロゴはなかった(今実戦では一度も出現せず)だったので、天国だけ確認してヤメ。
パチスロ モンキーターンIVの初打ち結果
収支DATA
総ゲーム数…1709G
AT回数…4回
投資金額…22000円
獲得枚数…1007枚
換金額…19500円
収支…-3500円
※1000円で47枚貸し出し→53枚交換
これだけ楽しめて、微傷ですんだので精神的には勝利ですね。
パチスロ モンキーターンIVを初打ちした感想
打った感想としては、初代、IIが好きだった方は違和感が少ないのではないでしょうか。
自分も打っていて6号機であることを忘れて興奮できましたし、何よりも演出が良かった!
優出モードまでの前兆演出や、厳しい相手のレース中に他のキャラがカットインしてきて一気にアツくなったりと、変わらない良さが◎。
そして当時の楽曲が変わらず使用されているのも良いですね。継続確定の時に流れるあの曲が聞きたくて初代を打ち込んでいたことを思い出させてくれました。
自分的には、設定狙いだけではなく、ゾーン狙いなどで立ち回れそうなので、これからしばらく打ち込みそうです。
それでは今回はこの辺で! また次回も読んでいただけると幸いです。
お疲れ様でしたー。
パチスロ モンキーターンIVの気になる演出
ストーリー系連続演出の「夜の街に繰り出せ!」
初代モンキーターンでは、先輩の蒲生さんに連れて行ってもらっていた波多野が今作では後輩を…。
成長を感じて少し感動です。
はい、天使!!
どちらも出現すれば次セット継続確定なうえに、かわいいとか、ごちそうさまです。
※澄はレース敗北後の復活演出で次セット継続
※青島は周回パート中に出現で、青島が並走して継続確定