『Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ)』の前兆ステージ固有演出を大特集! ここでは本前兆に期待できる前兆パターンやエピソード前兆などを紹介!
前兆ステージについて
見えざる手
通常時は見えざる手が出現すると
フェイクを含む前兆中が濃厚となり、手の数が増えるほど本前兆期待度がアップする。また、段階を飛ばしてアップした場合は本前兆濃厚となるぞ。
「見えざる手」の段階別 本前兆期待度 |
1段階目 |
12.6% |
2段階目 |
31.6% |
3段階目 |
71.2% |
エピソード前兆
通常時の前兆は基本的にエピソード前兆に突入。エピソード前兆は突入したエピソード前兆の種類とエピソード(連続演出)発展までの帯の色で本前兆期待度を示唆する。
エピソード前兆の期待度はvsエルザ<vsウルガルム<vsぺテルギウス<vsレムの順に期待度がアップし、帯の色は青<黄<緑<赤の順に期待度がアップするぞ。
※帯の色が赤なら本前兆確定
対戦相手別の本前兆期待度 |
相手 |
青 |
黄 |
緑 |
赤 |
エルザ |
現 在 調 査 中 |
現 在 調 査 中 |
43.5% |
100% |
ウルガルム |
51.5% |
ペテルギウス |
91.1% |
レム |
97.8% |
※青のままならTOTAL期待度35%
エピソード系連続演出の勝利期待度
エピソード系連続演出の勝利期待度 |
VSエルザ |
7.5% |
VSウルガルム |
10.1% |
VSペテルギウス |
53.8% |
VSレム |
82.4% |
剣聖VS剣鬼 |
100% |
※TOTALの勝利期待度
禁書庫ステージ
禁書庫ステージへ移行すれば本前兆期待度は約66.1%とアツい。移行時の3回に2回は本前兆の可能性が高い。
通常の前兆パターン以外は激アツ
本前兆期待度86.6%
▼
▼
エピソード前兆の発展ルートがミッション失敗後なら激アツ。見えざる手出現後は前兆終了まで異世界体操に突入しないため、ミッション発展時点でこのパターンが確定する。
本前兆期待度98.0%
▼
エピソード前兆非経由のエピソード発展は本前兆濃厚。なお、このパターンで突入するエピソードの種類は、基本的にレムのエピソードとなる。
禁書庫ステージ中の演出
おでこ助言
ベアトリスのおでこがアップになれば演出発生の合図。ベアトリスが助言をくれればチャンス!
※ベティーには関係ないことなのかしら
※仕方ないから、教えてやるのよ
術式の気配
ベアトリスが術式の気配に気付き、スバルの顔がアップになればチャンスパターンとなる。
※は!
※これは!?
にーちゃ!
ベアトリスが「にーちゃ!」と叫べばチャンス。ちなみに、「にーちゃ」とは兄を示す言葉。
※わーい、なのよ!
※にーちゃ!
ベア子と契約
ベアトリスと契約を交わす演出。契約を交わすことができればチャンスパターンとなる。
※まだ時ではないかしら
※汝の願いを聞き届ける…
マナ徴収
チャンスパターンはベアトリスとスバルの両方に存在(緑文字)。金文字のセリフ発生で初当たり確定だ。
※お、お前、人間じゃねぇな……
※思い知らせてやるかしら、ニンゲン
※うわぁーーーー!
vsエルザ時の演出
写メ
写真の写り先がフェルトなら通常パターン。ロム爺が出現すればチャンスパターンとなる。
※なるほど、そりゃすげーな
※わしの顔じゃな。
ロム爺 目利き
※聖金貨10枚は下らん
金貨の枚数が多いほど本前兆期待度アップ。50枚は頻出すればチャンス、80枚は1回でも出現すればアツい。
※聖金貨80枚は下らん
ミルク
コップの種類で期待度が変化する。小さいコップは通常、大きいコップはチャンス、鬼アツ柄なら本前兆濃厚だ。
※ミルク薄めてんじゃねぇのか?
※ミルク薄めてんじゃねぇのか?
※ミルク薄めてんじゃねぇのか?
扉コンコン
連続演出発展時に発生する演出。エミリア出現はレア役の可能性もあるが、レア役否定で本前兆の期待がアップする。
※なんだ、関係者なのね
※徽章はどこなの!
※また会ったね、スバル
vsウルガルム時の演出
死にたくなりなさい
※まぁまぁね
50匹・80匹はアツいが、30匹以下は期待度にあまり大差ない。
※こんなものよ
ウルガルムの目
ウルガルムの目の数が多ければチャンス。目の数は通常パターンとチャンスパターンの2パターンのみだ。
※話が違うぜおい…
レム鬼化
演出導入時にレムの角がアップになれば強パターン。また、レムのセリフが緑になればチャンスパターンとなる。
※あは、あはははは!
ラムの千里眼
ラムのオーラが大きいと強パターン。ウルガルムが出現しなければ前兆継続、ウルガルム出現で発展となる。
※ふんっ!!
※見つけたわ、レム!
vsペテルギウス時の演出
ペテルギウスアクション
ペテルギウスアクションは複数存在し、基本的に緑文字のアクションがチャンスパターンとなる。
※なんと、素晴らしく瑞々しき信仰なのデスか!
※信徒の鑑デス!
※愛に…そう、愛に~!
福音の提示を
演出のセリフ内容は同じだが、緑文字ならチャンスパターン。なお、この演出のチャンスパターンは本前兆期待度が高めだ。
※さぁ、福音の提示を!
※さぁ、福音の提示を!
見えざる手
ペテルギウスから見えざる手が出てくるアクション。対峙するスバルやペテルギウスのセリフの色が緑ならチャンスとなる。
※怠惰なる権能、見えざる手ーーー
※見え見えなんだよ
※脳が、、、震える~~~!
対話鏡
連続演出発展時に発生する演出。対話鏡の写り先がフェリスは前兆継続、ユリウスなら連続演出発展となる。
※悪いが討たせてもらうよ
※あ、映った映ったー!
※アナタはいったい何を!
vsレム時の演出
足が!!
※はぁはぁはぁはぁ…
▼
※おわっ!
あっさり死なれては困る
※この者に癒しを
▼
※まだお聞きしたい事があります
※生きていてもらわないと困ります…
お聞きします
※お聞きします
▼
※あなたはエミリア様の敵ですか?
※がぁぁぁぁっ!!
※あなたは魔女教の関係者ですか?
エピソード中の共通事項
緑文字系はチャンス
エピソード中はセリフの文字が緑色ならチャンスとなる。
PUSHボタン
エピソード中は最終ゲームにPUSHボタンが出現する。キャラ付きのPUSH・デカPUSHは本前兆期待度98%で、デカPUSHは直撃ATの可能性が極めて高い。
逆転パターンの登場キャラ
※舞台の幕を引こうか
※ふふっ…
※でやぁあああああーーー!
※冗談じゃ、ねぇ!
剣聖vs剣鬼は本前兆確定
▼
▼
剣聖vs剣鬼は、別のエピソード発展時に割り込む形で発生する。発生時は本前兆が確定するだけでなく、実戦上は白鯨攻略戦の成功率も高めになっている。
※編集部調べ