リゼロ通常時の演出
鬼アツ系演出は本前兆期待度98%

  1. TOP
  2. Re:ゼロから始める異世界生活特集
  3. 通常時の演出


『Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ)』の通常時の演出について紹介! 鬼アツ系演出やキャラクターPUSHは本前兆期待度98%!

激アツ演出

鬼アツ系演出



通常時の鬼アツ系演出は本前兆期待度98%となるため、発生した時点で初当たり濃厚だ。

キャラクターPUSH



エピソード系の連続演出最終ゲームにキャラありのPUSHボタンが出現すれば本前兆期待度98%となる。

鬼族回想演出



鬼族回想演出は最大5G発生する可能性があり、回想4で発展すれば本前兆確定、回想5到達でAT確定となるぞ。

前兆演出

見えざる手



通常時は見えざる手が出現するとフェイクを含む前兆中が濃厚となり、手の数が増えるほど本前兆期待度がアップする。また、段階を飛ばしてアップした場合は本前兆濃厚となるぞ。

「見えざる手」の段階別 本前兆期待度
1段階目 12.6%
2段階目 31.6%
3段階目 71.2%

エピソード前兆



通常時の前兆は基本的にエピソード前兆に突入。エピソード前兆は突入したエピソード前兆の種類とエピソード(連続演出)発展までの帯の色で本前兆期待度を示唆する。

エピソード前兆の期待度はvsエルザ<vsウルガルム<vsぺテルギウス<vsレムの順に期待度がアップし、帯の色は青<黄<緑<赤の順に期待度がアップするぞ。

対戦相手別の本前兆期待度
相手
エルザ

調



調

43.5% 100%
ウルガルム 51.5%
ペテルギウス 91.1%
レム 97.8%

※青のままならTOTAL期待度35%

BGM変化

エピソード開始時にBGMが変化すればその時点で白鯨攻略戦orAT確定。BGMは歌ナシと歌アリの2種類存在し、前者なら白鯨攻略戦orAT確定、後者ならAT確定となるぞ。

連続演出期待度

ミッション系連続演出の成功期待度



成功期待度(ミッション系)
プラムの母親を探し出せ! 7.8%
胡椒で上手に味付けをしろ! 19.5%
店番をして繁盛させろ! 14.2%
ベアトリスを探し出せ! 52.0%
レムの休日~家事代行~ 48.7%
チキチキ「王様ゲーム」 58.6%

エピソード系連続演出の勝利期待度



エピソード系連続演出はエピソード前兆の最終的な帯の色によって期待度が変化する。赤帯まで変化すればエピソード不問で本前兆確定だ。

TOTALの勝利期待度(エピソード系)
VSエルザ 7.5%
VSウルガルム 10.1%
VSペテルギウス 53.8%
VSレム 82.4%
剣聖VS剣鬼 100%

ステージ移行の法則


上記4つは通常時の基本ステージで、非前兆中は主にこれらのステージを行き来(1→2→3→4→1…の順に移行)する。

実戦上、ステージ移行順の法則が崩れも前兆示唆とはならなかったため、法則崩れは上位モード示唆である可能性が高い。

なお、夕方ステージ(アーラム村など)への移行は法則崩れに該当しない。

ステージ移行の補足

レムの部屋からのステージ移行時は、レムの部屋のままor他ステージへ移行するかの選択肢が出現する。前者を選ぶと移行先のステージが飛ばされてしまうため、ステージ移行の法則崩れを確認することができなくなる場合がある。

ステージ移行までのゲーム数

ステージは基本的に30G滞在し、31G目でステージが移行する(レア役非成立時)。この法則が崩れると規定ゲーム数の(フェイク)前兆濃厚となるため、ステージの滞在ゲーム数をチェックしておこう。

また、上記の要素を覚えておけば有利区間継続の判別に使えることができる。

有利区間非継続時は33G目以降にレムの部屋からスタートするが、有利区間継続時は31G目からスタートする。その30G後の61・62G目にレムの部屋から他のステージへ移行すれば有利区間継続が濃厚となるぞ(有利区間非継続時の場合は63G以降に他のステージに移行する)。




※編集部調べ

(C)長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会 (C)DAITO GIKEN,INC.

(C)辰巳出版