通常時の打ち方
スーパーリノXXの通常時の打ち方
- TOP
- スーパーリノXX特集
通常時の打ち方
■順押しの打ち方

まず左リール枠内に赤7を狙おう(アバウトでOK)。
『レモン・コイン・赤7』停止時

左リール『レモン・コイン・赤7』停止時は、中・右リールを適当打ちしよう。
成立役
●1枚役(こぼしもアリ)
●共通レモン
●トマトチャンス(3択不正解)
フラグの停止形

※1枚役の停止形は複数アリ
特殊1枚役について

特殊1枚役が成立するとトマト揃いのチャンス。トマト揃いは左リールの3択で管理されており、3択に正解するとトマトが揃う(CB入賞)。
3択不正解時の場合は1枚の払い出しとなり、転落状態が維持される。
『コイン・赤7・リプレイ』停止時

左リール『コイン・赤7・リプレイ』停止時は、中・右リールを適当打ちしよう。
フラグの停止形

『赤7・リプレイ・トマト』停止時

左リール『赤7・リプレイ・トマト』停止時は、中・右リールを適当打ちしよう(トマト揃いの可能性アリ)。
フラグの停止形

『トマト・レモン・コイン』停止時

左リール『トマト・レモン・コイン』停止時は、トマト揃いの可能性アリ。中・右リールにトマト絵柄をフォローしよう。
フラグの停止形

■中押しの打ち方
中押しの打ち方は現在調査中。
■逆押しの打ち方

まず右リール枠内に赤7を狙おう(アバウトでOK)。
『コイン・赤7・トマト』停止時

右リール『コイン・赤7・トマト』停止時は、左・中リールを適当打ちしよう。
フラグの停止形

『リプレイ・コイン・赤7』停止時

右リール『リプレイ・コイン・赤7』停止時は、左・中リールを適当打ちしよう。
フラグの停止形

『レモン・リプレイ・コイン』停止時

右リール『リプレイ・コイン・赤7』停止時は、中リールにコインを狙い、左リールを適当打ちしよう。
フラグの停止形

『ブランク・トマト・レモン』停止時

右リール『ブランク・トマト・レモン』停止時は、左・中リールを適当打ちしよう。
フラグの停止形

『トマト・レモン・リプレイ』停止時

右リール『トマト・レモン・リプレイ』停止時は、トマト揃いのチャンス。
左リールの絵柄が3択になっており、正解すればトマトが揃い、CB消化後にボーナスチャンス状態へ移行する。
フラグの停止形

左リールの3択に正解すれば、トマトが右上がりor上段に揃う(BARはトマトの代用絵柄)。
■CB中の打ち方

トマト揃い後に突入するCB中は、左リールにBARを狙って消化しよう。
CBは3枚を超える払い出しで終了。
基本的に2枚掛けの3枚払い出しなので2Gで終了するが、左リールに3番(赤7の5コマ下)のブランクを狙うと取りこぼしの危険性アリ。
左リールにBARを狙えば取りこぼすことはないぞ。
※編集部調べ