通常時の打ち方&フラグ解説(逆押し)
[LBパチスロ ヱヴァンゲリヲン 〜約束の扉〜]
  1. TOP
  2. LBパチスロ ヱヴァンゲリヲン 〜約束の扉〜
  3. 通常時の打ち方&フラグ解説(逆押し)

※編集部調べ


●最初に狙う絵柄


まずは右リール上・中段にBARを狙おう。



右リール中段赤7停止時は中リールに黄7を狙い、中リールの停止形で左リールを打ち分ける。



中リール上or中段スイカ停止時は左リールにスイカを狙ってスイカをフォロー、中リール中段黄7停止時は左リールにブランクを狙ってリーチ目役をフォローしよう。

なお、それ以外の停止形は適当打ちで問題ない。


●フラグ解説


【チェリー】
チェリーフラグは強弱の概念がなく、1種類のみとなる。なお、チェリーは右リール中段に止まる可能性もあり、その場合は1枚の払い出しとなる(角チェリーは2枚の払い出し)。


【スイカ】
スイカフラグは弱と強の2種類存在し、上段スイカ揃いなら弱スイカ、斜めスイカ揃いなら強スイカとなる(押した位置によって弱と強でも同じ停止形に)。


【暴走リプレイ】
「スイカ・リプレイ・リプレイ」は暴走リプレイとなり、青7・赤7・黄7のボーナスに当選。青7・赤7・黄7は最大96枚獲得でき、消化後はBTに突入する。


【リーチ目役】
リーチ目役は「ブランク・黄7・赤7」で構成されており、入賞時は3枚の払い出しアリ。


●リーチ目一覧

右リール上段に赤7が停止すればスーパーBIG1確となる。

※停止形は一例