ボーナス解説
[スマスロ ギルティクラウン2]
  1. TOP
  2. スマスロ ギルティクラウン2
  3. ボーナス解説

※編集部調べ




本機は純粋に成立する"リアルボーナス"を搭載しており、ボーナスの種類はBIGのみ。

また、BIG開始時の一部で「エピソードボーナス」に突入する可能性もあり、その場合はAT確定だ。


●BIG解説



【基本性能】
揃い方は同色7揃いor異色7揃いの2種類
継続は「ベル回数」と「BIGゲーム数」のデュエル管理
約100枚+α獲得

BIGの概要は上記の通りで、斬新な継続システムが採用されている。



BIG中は液晶左上に「ベル回数カウンタ(10回)」、液晶上部に「BIGゲーム数カウンタ(20〜70G)」が表示されている。ベル回数カウンタは15枚ベル入賞のたびに減算されていき、これをすべて消化した時点でBIGゲーム数も消化し切っているとBIG終了。

一方、BIGゲーム数が残っている状況でベル回数をすべて消化すると、残りのゲーム数が「BBエクストラ(後述)」扱いとなる。

ちなみに、BIGゲーム数の振り分けは同色BIGのほうが優遇されているぞ。


【BIG中の抽選について】


BIG中はカットイン発生→BAR揃いでBIGゲーム数10G以上の上乗せが確定する。

また、BIG中のレア役はBIGゲーム数上乗せ抽選が行われるほか、レゾナンスポイントを獲得する可能性もあるぞ。


【告知タイプについて】


BIG中の告知タイプは全部で3種類(チャンス告知・後告知・完全告知)存在し、BIG開始時に任意で選択可能。もちろん、どの告知タイプを選んでも出玉性能に差異はないぞ。


●BBエクストラ解説



【基本性能】
BIGゲーム数全消化で終了
レア役でBIGゲーム数上乗せのチャンス
BAR揃いでBIGゲーム数上乗せ確定
赤7揃いでAT確定

BBエクストラ中の抽選内容はBIG中と同様だが、何よりも重要なのはチャンスリプレイ高確率状態(=RT3)からスタートすること。消化中に強チャンスリプレイを引けば赤7リプレイ高確率状態(=RT4)へ移行し、最終的に赤7揃い=AT当選(※)を狙う…という流れだ。

※AT当選後はVストックに切り替え


ちなみに、BBエクストラを消化している間は擬似ボーナス状態となっているため、BIGが成立する可能性もアリ。その場合もAT当選(※)が確定するぞ。

※AT当選後はVストックに切り替え



●エピソードボーナス解説



エピソードボーナスは当選した時点でAT確定となり、消化後は確定CZを経由してからATに突入する。

また、エピソードの種類は複数存在し、なかには上位レゾナンスレベルのCZや上位CZ「ヴォイドチャンスリバース」突入確定パターンも存在するぞ。

ちなみに、エピソードボーナスも内部的にはBIGと同じ扱いなので、BBエクストラ突入の可能性もアリ。

エピソード別の恩恵一覧
通常時
共鳴 消化後に確定CZ突入
浮動 消化後に確定CZ突入
告白 消化後に確定CZ突入+レゾナンスポイント100pt以上
贖罪 消化後にヴォイドチャンスリバース突入
発生 消化後に確定CZ突入(単独赤同色BIG契機のロングフリーズ対応)
再誕 消化後に確定CZ突入(確定チェリー契機のロングフリーズ対応)
AT中
追想 Vストックあり
羽化 Vストックあり
告白 Vストックあり+レゾナンスポイント100pt以上
贖罪 次回CZがヴォイドチャンスリバースに
発生 消化後に確定CZ突入(単独赤同色BIG契機のロングフリーズ対応)
再誕 消化後に確定CZ突入(確定チェリー契機のロングフリーズ対応)