【解析】ステータスマップ選択抽選(AT中)
[スマスロ ギルティクラウン2]
  1. TOP
  2. スマスロ ギルティクラウン2
  3. 【解析】ステータスマップ選択抽選(AT中)

※編集部調べ


AT中は状態のほかに「ステータス」と呼ばれる要素が存在。ステータスは全部で4段階となっており、ロー<ミドル<ハイ<SPハイの順でベル成立時のレゾナンスポイント獲得抽選が優遇される。

なお、ステータスは全部で9種類ある「マップ(A〜I)」で管理されており、セットごとに切り替わる可能性アリ。ちなみに、AT7セット目と15セット目以降は必ずSPハイとなるぞ。


●ステータスマップ選択抽選

ステータスマップの詳細は下記の通りで、AT開始時に抽選される。

ステータスマップ一覧
セット数 マップ
A B C
1セット目 ミドル ミドル ミドル
2セット目 ロー ロー ロー
3セット目 ハイ ハイ ハイ
4セット目 ロー ロー ロー
5セット目 ミドル ミドル ハイ
6セット目 ロー ロー ミドル
7セット目 SPハイ SPハイ SPハイ
8セット目 ロー ロー ミドル
9セット目 ミドル SPハイ ハイ
10セット目 ロー ハイ ミドル
11セット目 ハイ SPハイ SPハイ
12セット目 ロー ハイ ミドル
13セット目 ミドル SPハイ ハイ
14セット目 ロー ハイ ミドル
15セット目以降 SPハイ SPハイ SPハイ
セット数 マップ
D E F
1セット目 ミドル ミドル ハイ
2セット目 ロー ロー ミドル
3セット目 ハイ ハイ SPハイ
4セット目 ロー ロー ミドル
5セット目 ハイ SPハイ ハイ
6セット目 ミドル ハイ ミドル
7セット目 SPハイ SPハイ SPハイ
8セット目 ミドル ハイ ミドル
9セット目 SPハイ SPハイ ハイ
10セット目 ハイ ハイ ミドル
11セット目 SPハイ SPハイ SPハイ
12セット目 ハイ ハイ ミドル
13セット目 SPハイ SPハイ ハイ
14セット目 ハイ ハイ ミドル
15セット目以降 SPハイ SPハイ SPハイ
セット数 マップ
G H I
1セット目 ハイ ハイ SPハイ
2セット目 ミドル ミドル ハイ
3セット目 SPハイ SPハイ SPハイ
4セット目 ミドル ミドル ハイ
5セット目 ハイ SPハイ SPハイ
6セット目 ミドル ハイ ハイ
7セット目 SPハイ SPハイ SPハイ
8セット目 ミドル ハイ ハイ
9セット目 SPハイ SPハイ SPハイ
10セット目 ハイ ハイ ハイ
11セット目 SPハイ SPハイ SPハイ
12セット目 ハイ ハイ ハイ
13セット目 SPハイ SPハイ SPハイ
14セット目 ハイ ハイ ハイ
15セット目以降 SPハイ SPハイ SPハイ


ステータスマップ選択率
A 30.6%
B 26.4%
C 14.8%
D 7.4%
E 2.5%
F 11.7%
G 4.2%
H 1.7%
I 0.8%