RT状態について
[スマスロ ギルティクラウン2]
  1. TOP
  2. スマスロ ギルティクラウン2
  3. RT状態について

※編集部調べ


●RT状態フロー



RT状態は全部で5種類存在。「特定出目の入賞」で別のRT状態に移行し、基本的にはRT1とRT2を行き来することになる。

BIG中(エクストラBB中は除く)以外の状況でこれらのRT状態移行を把握していれば、奥深いゲーム性をさらに堪能できるぞ。


●RT状態別の詳細

【RT1】
平行リプレイ入賞でRT2へ
弱チャンスリプレイでRT3へ
弱or強チェリー成立でRT5へ

RT1の移行先は上記の通りで、基本的に平行リプレイでRT2へ移行する。


【RT2】
1枚ベル入賞でRT1へ
弱チャンスリプレイ・赤7リプレイ・フェイク赤7でRT3へ
弱or強チェリー成立でRT5へ

RT2中は1枚ベルを引く前に、RT3移行を狙いたい状況だ。


【RT3】
平行リプレイ入賞でRT2へ
強チャンスリプレイ成立でRT4へ

RT3中は平行リプレイ入賞前に強チャンスリプレイを引いてRT4移行を狙いたい。



ちなみに、RT3滞在は筐体上部にある「ヴォイドゲノムランプ」で察知でき、ランプの周りが点灯していればRT3滞在のサインだ。


【RT4】
弱チャンスリプレイ・赤7リプレイ・フェイク赤7でRT3へ

RT4中は赤7リプレイ確率が大幅にアップしており、最終的に赤7揃いで直撃AT確定となる。



また、RT4滞在も筐体上部にある「ヴォイドゲノムランプ」で察知可能。ランプの中心まで点灯していればRT4滞在となるぞ。


【RT5】
1枚ベル入賞でRT1へ
平行リプレイ入賞でRT2へ

RT5は弱or強チェリー成立で移行するRT状態で、1枚ベルor平行リプレイが入賞するまで強チェリー確率がアップする。


●SBについて



SB入賞後の次ゲームはレア役高確率状態となっており、滞在しているRT状態に応じてレア役出現率が異なる。

滞在RT状態別・SB入賞後次ゲームの挙動一覧
RT1 強チェリー・弱or強チャンスリプレイが出現しやすい
RT2 強チェリー・弱or強チャンスリプレイが出現しやすい
RT3 強チャンスリプレイ・赤7リプレイが出現しやすい
RT4 赤7リプレイが出現しやすい
RT5 強チェリーが出現しやすい