AT「よう実CHANCE」解説
[スマスロ ようこそ実力至上主義の教室へ]
  1. TOP
  2. スマスロ ようこそ実力至上主義の教室へ
  3. AT「よう実CHANCE」解説

※編集部調べ


●AT「よう実CHANCE」解説


【基本性能】
純増約2.0〜3.3枚/G
初期ゲーム数40G+α(ロングフリーズ経由時は80G+α)
消化中はボーナス抽選
AT終了後は引き戻しゾーン(※)へ

※詳細は別ページ「引き戻しゾーン解説」参照


ATは40G+α(ロングフリーズ経由時は80G+α)継続し、消化中は「よう実BONUS」を目指すこととなる。


『よう実BONUS当選契機』
ベル6連時
レア役成立時の抽選
実力カウンターMAX時の抽選

よう実BONUSは様々な契機で抽選が行われるが、メインはベル6連となるため、消化中はベル6連を目指そう。ベル成立時は基本的に2択の押し順当てに挑戦するが、ベルナビストックや完全ナビが発生することもある。

また、ベル連中はハズレ目やリプレイでベル連が途切れ、レア役が成立した場合はベル連が引き継がれるぞ。


●クラスランクについて


クラスランクはD・C・B・Aの4種類存在し、クラスランクによってAT性能が変化する(現在のクラスランクはリール右側に表示)。

また、AT中はBARを狙えカットインが発生する可能性があり、発生時にBARが揃えばクラスランクアップ+ゲーム数上乗せとなるぞ(Aクラス以外に昇格→20G上乗せ、Aクラスに昇格→50G上乗せ)。

『クラスランクに影響する要素』
完全ナビ発生率
レア役成立時の報酬
実力カウンターの規定ポイント
よう実BONUS当選率

クラスランク別の期待獲得枚数
Dクラス 約350枚
Cクラス 約400枚
Bクラス 約600枚
Aクラス 約900枚


●実力カウンターについて


リール左側には実力カウンターが表示されており、2択ナビからベルが揃うと1or2pt、完全ナビからベルが揃うと1pt加算され、規定ポイントに到達すれば報酬を獲得できる。

実力カウンターの規定ポイントは20or30ptで、初回の規定ポイントは20pt濃厚となるぞ。

なお、実力カウンターの背景が赤い場合は上位報酬獲得のチャンスだ。

『実力カウンターMAX時の報酬』
ゲーム数上乗せ
ベルナビストック
レア役至上主義ゾーン(※1)
エリートタイム(※2)
よう実BONUS

※1…詳細は別ページ「レア役至上主義ゾーン解説」参照

※2…詳細は別ページ「エリートタイム解説」参照



●ベルナビストックについて


リール下側には現在のベルナビストック数が表示されており、ベルナビストックはレア役成立時や実力カウンターMAX時、よう実BONUS中に獲得できる可能性があるぞ。


●裏ポイントについて


AT中は「裏ポイント」の概念があり、第1ナビ発生時にベルが揃わなかった場合に裏ポイントを1〜2500pt獲得。裏ポイントを規定ポイント(10000pt)まで獲得すると次ゲームから「裏モード(※)」に突入する。

※詳細は別ページ「裏モード解説」参照


なお、裏ポイントのリセットタイミングは引き戻しゾーン終了時(保証ゲーム数消化後のハズレの一部で転落)となっているため、ATを引き戻した場合は内部的に裏ポイントを引き継ぐぞ。