- TOP
- スマスロ ようこそ実力至上主義の教室へ
CZ「実力至上主義ゾーン」解説
※編集部調べ
●CZ「実力至上主義ゾーン」解説

【基本性能】
●10G+α継続
●消化中は成立役とアイコンを参照してAT抽選
●AT期待度約65%
実力至上主義ゾーン中は液晶下部にアイコンが表示されており、プライベートポイント(※)を使用するとアイコンの色が確認可能。
※詳細は別ページ「プライベートポイント解説」参照

アイコンの色は4種類存在し、青<緑<紫<赤の順に期待度がアップ。また、アイコンの配置は全10種類あるシナリオで管理されている。
消化中は成立役とアイコンの色を参照してAT抽選が行われ、赤アイコンで小役が入賞すればAT濃厚だ。
なお、10G間で小役が入賞しなかった場合は+10G継続、20G間で小役が入賞しなかった場合は継続ゲーム数が無限=AT濃厚となる。
AT当選期待度 | |
---|---|
強チェリー・強チャンス目 | 濃厚 |
弱チェリー・スイカ・弱チャンス目 | 高 |
ベル・リプレイ | 低 |
『告知方法』
CZ開始画面でPUSHボタンを3回押すと、告知方法が完全告知モードとなる。完全告知モードはAT当選ゲームのリール始動時に必ず下パネルが消灯するぞ(1G目のみ第1停止時に下パネルが消灯)。