通常時解説
[スマスロ ようこそ実力至上主義の教室へ]
  1. TOP
  2. スマスロ ようこそ実力至上主義の教室へ
  3. 通常時解説

※編集部調べ


●通常時解説


【AT当選契機】
CZ成功
直撃AT当選
ロングフリーズ発生
AT間天井到達時

AT当選契機は上記の通りで、CZ成功によるAT当選がメインとなる。そのため、通常時はまずCZを目指そう。


【CZ当選契機】
レア役成立時の抽選
よう実ポイントMAX時の抽選

CZ当選契機はレア役成立時の抽選とよう実ポイント(後述)MAX時の抽選の2つとなっている。


CZ当選期待度
強チェリー
強チャンス目
弱チェリー
弱チャンス目
スイカ


CZ・AT初当たり確率
設定 CZ AT初当たり
1 1/148.6 1/329.9
2 1/143.8 1/317.9
3 1/138.0 1/302.8
4 1/130.3 1/281.5
5 1/121.8 1/260.0
6 1/115.5 1/243.3


●よう実ポイントについて


リール下部には「ようこそ実力至上主義の教室へ」ロゴが表示されており、ロゴが全点灯するとCZ抽選が行われる(平均約94Gでロゴが全点灯)。

通常時は内部的に成立役に応じてポイント獲得抽選が行われ、ロゴの点灯量で獲得しているポイント量を示唆しているぞ。

なお、AT終了後1・4回目のロゴ全点灯はほかの周期よりもCZ当選に期待できる(リール右側の〇時限目で現在の回数を表示)。


●モードについて


通常時はレア役成立時のCZ抽選に影響するモードが存在。モードは1〜4の4種類存在し、モード1<モード2<モード3<モード4の順にCZ当選率がアップする。

なお、モード移行タイミングは下記の通りで、CZorATに当選するまで下位モードに転落することはない

【モード移行タイミング】
設定変更時
CZ当選時(※)
AT終了時
レア役成立時の一部
よう実ポイントによるCZ非当選時

※よう実ポイントによるCZ当選時は除く



モードアップ期待度
強チャンス目
スイカ
強チェリー
弱チャンス目
弱チェリー


●クラスランクについて


通常時はクラスランクが存在し、クラスランクはD・C・B・Aの4種類アリ。クラスランクは当選したATの性能に影響し、D<C<B<Aの順にAT性能がアップ(現在のクラスランクはリール右側で示唆)。

なお、クラスランクは通常時32G消化ごとに変化する可能性があり、8の倍数回(8・16・24…)はBorAクラス濃厚。また、内部的にDクラスが3連続した場合もBorAクラスが濃厚となるぞ。


●天井について


天井は3種類存在し、それぞれの特徴は下記の通り。

天井ごとの特徴
CZ間天井 CZ間500G+α消化でCZに当選
CZスルー回数天井 AT間CZ7回スルーで次回のCZ(8回目)がATに書き換わる
AT間天井 AT間980G+α消化でATに当選


『AT間天井の補足』
設定変更時はAT間天井が630G+αに短縮され、設定変更台をAT当選まで打ち続けた場合の機械割は100%OVERとなる。

また、AT間天井到達時は50%で下記いずれかの恩恵が得られるぞ(設定変更時の短縮天井でも有効)。

AT間天井到達時の恩恵振り分け
AT+赤7ボーナス 50%
AT+白7ボーナス 25%
AT+白7ボーナス+ドラゴンバースト 25%