AT「麻雀闘牌(マージャンバトルロード)」解説
[L麻雀物語]
  1. TOP
  2. L麻雀物語
  3. AT「麻雀闘牌(マージャンバトルロード)」解説

※編集部調べ


●麻雀闘牌(マージャンバトルロード)解説



【基本性能】
純増3.7枚/G
50G+α継続
消化中は様々な抽選
消化後はラストジャッジへ
平均獲得枚数820枚(設定1)

麻雀闘牌(マージャンバトルロード)は初期ゲーム数50GのATで、純増は3.7枚/G。突入時は必ず「詮議の刻」へ突入し、対戦キャラを決定する。

AT中はレア役や規定ゲーム数消化でゲーム数上乗せ・天牌激闘(テンパイバトル)抽選が行われ、天牌激闘勝利を重ねて出玉増加を目指すこととなる。


●対戦キャラについて



AT中の対戦キャラは青龍・玄武・朱雀・白虎・煌帝の5人存在し、それぞれ選択率や勝利期待度、勝利時の報酬が変化。最も勝利時の報酬に期待できる煌帝は勝利すれば覚醒(※)+上乗せ特化ゾーン以上が濃厚となるうえ、AT開始後5戦以内に必ず登場する。

※詳細は別ページ「覚醒解説」を参照


なお、煌帝に勝利するまで1度勝利したキャラが復活することはない。

対戦キャラ別の勝率
青龍
40.0%
玄武
40.0%
朱雀
53.0%
白虎
75.0%
煌帝
84.0%(設定1)


●規定ゲーム数について



AT中はレア役成立時の一部or規定ゲーム数到達で天牌激闘に当選し、規定ゲーム数は30・60・100Gの3種類。

初回は必ず30or60Gで天牌激闘に当選するため、10Gを上乗せすることが第一目標となるぞ。


●マシロスナイプ高確について



AT中はチャンス目成立時にマシロスナイプ高確に移行する可能性があり、滞在中はマシロスナイプが発生しやすい。なお、マシロスナイプ高確滞在時はリール周囲に「狙え高確率」の帯が出現する。