打ち方&フラグ解説
[L麻雀物語]
  1. TOP
  2. L麻雀物語
  3. 打ち方&フラグ解説

※編集部調べ


本機は左第1停止推奨となっているため、通常時は基本的に左第1停止で消化しよう。


●最初に狙う絵柄


全リール適当打ちでOK。



また、通常時・AT中を問わず「中を狙え演出」が発生する可能性があり、発生時は中リールに「白7・竹・赤7」を狙おう。なお、「中を狙え演出」からはチャンス目A以外のレア役が出現する。


●フラグ解説


【ベル】
ベルフラグは複数存在し、左第1停止でベルが下段に揃えば左第1ベル、右上がりに揃えば共通ベル、小山形に停止すれば小山ベルとなる。なお、小VベルはAT中の押し順ナビからのみ出現する可能性アリ。


【チェリー】
チェリーフラグは弱チェリー・強チェリーの2種類存在し、右リール中段にチェリーが停止すれば弱チェリー、右リール上段にチェリーが停止すれば強チェリーとなる。


【竹】
竹フラグは弱竹・強竹の2種類存在し、竹が下段に揃えば弱竹、右上がりに揃えば強竹となる。


【チャンス目】
チャンス目フラグはチャンス目A・チャンス目Bの2種類存在し、停止形は上記の通り。なお、いずれも第3停止後に派手なフラッシュが発生する。


【テンパイ目】
テンパイ目は中押しレア役でのみ出現する可能性アリ。