- TOP
- L サラリーマン金太郎
通常時解説
※編集部調べ
●通常時解説
【AT当選契機】
●規定ゲーム数消化時の抽選
●成立役による抽選
●ボーナス中の抽選
●シングルボーナスでの4択成功時の抽選
【ボーナス当選契機】
●成立役による抽選
通常時は主に(超)高確中のレア役からAT当選を目指すゲーム性。規定ゲーム数消化によるAT抽選も行われており、これでATに当選した場合は規定ゲーム数消化時の状態を参照してATのセット数ストック抽選が行われる。
●規定ゲーム数について
AT抽選が行われる規定ゲーム数は32・128・256・512・600・800・999Gの7種類。規定ゲーム数でATに当選した場合は状態を参照してATのセット数ストック抽選が行われ、600・800・999GでのAT当選時は高確扱いで、ATのセット数ストック抽選が優遇される。
規定ゲーム数別のAT当選期待度 | |||
---|---|---|---|
ゲーム数 | BIG・AT後 | REG後 | 設定変更・有利区間リセット後 |
32G | △ | △ | △ |
128G | △ | △ | △ |
256G | ◎ | ◎ | ◎ |
512G | 〇 | 〇 | 〇 |
600G | - | - | 天井 |
800G | 〇 | 天井 | - |
999G | 天井 | - | - |
※期待度は△<〇<◎の順
●状態について
通常時はボーナス・AT抽選に影響する状態が「通常」「高確」「超高確」の3種類存在し、(超)高確中にチェリー・チャンス目が成立すればAT当選の大チャンス。
状態移行は主にボーナス終了時とハッピ成立時に行われ、ボーナス終了時は必ず高確に移行する。なお、超高確移行抽選はリプレイ成立時のみ行われるぞ。
●シングルボーナスについて
通常時はシングルボーナスに当選する可能性アリ。シングルボーナスでは4択の押し順チャレンジが発生し、押し順チャレンジに正解すればAT抽選が行われる。
●潜伏状態について
内部的にATのセット数をストックしている場合は、AT終了後に潜伏状態へ移行する可能性アリ。
潜伏状態へ移行した場合は前兆を経て、AT当選が告知される。