通常時解説
[Lスーパービンゴネオ]
  1. TOP
  2. Lスーパービンゴネオ
  3. 通常時解説

※編集部調べ


●通常時解説


【AT当選契機】
3桁ゾロ目ゲーム数到達時の抽選
規定ビンゴポイント到達時の抽選
CZ中の抽選
成立役による抽選
プレミアムフリーズ発生

通常時のAT「ビンゴチャンス(BC)」当選契機は複数存在し、基本的に液晶上で同一の数字が揃えばBC当選となる。

また、プレミアムフリーズ発生時は初期ゲーム数333GのBCor上位AT「ハイパービンゴチャンス」当選となるぞ(当選割合は1:1)。


【CZ当選契機】
規定ビンゴポイント到達時の抽選
成立役による抽選

CZ当選契機は上記2種類で、当選時は前兆を経由して告知される。


●3桁ゾロ目ゲーム数について


通常時は3桁ゾロ目ゲーム数到達時にBC抽選が行われ、基本的に奇数の3桁ゾロ目(111・333G…)がチャンスとなる。

また、奇数の3桁ゾロ目ゲーム数到達時は前兆演出やリーチ演出でBC当選期待度が変化するが、偶数の3桁ゾロ目ゲーム数で前兆が発生した場合は激アツだ。

なお、天井は999Gとなり、到達時はHooah!(※)発生率がアップしている。

※詳細は別ページ『AT「ビンゴチャンス」解説』参照


ちなみに、設定変更時は天井が777Gに短縮されるぞ。

ゾロ目ゲーム数別のBC当選期待度
111G
222G
333G
444G
555G
666G
777G
888G
999G 天井

※△<〇<◎の順に期待度が高い



●状態について


通常時は成立役による抽選に影響する状態が存在。状態は通常・高確の2種類あり、天空ステージやメッセージ受信中の帯が出現すれば高確滞在に期待できる。

なお、高確移行抽選はレア役成立時に行われるぞ。


●ビンゴポイントについて


ビンゴポイントはビンゴ揃いのたびに1〜50ptを獲得し、規定ビンゴポイント(11・33・55・77・99ptのいずれか)到達時にCZ・BC抽選が行われる


現在の獲得ビンゴポイントはリール右下のカウンターに表示されており、規定ビンゴポイントに到達するとカウンターの文字がチャンスに変化。チャンスの文字色でCZ・BC期待度を示唆し、青<黄<緑<赤の順に期待度がアップする。

なお、規定ビンゴポイント到達で規定ビンゴポイントを再セットするが、超過した分のビンゴポイントは持ち越されるぞ。


●成立役による抽選について


通常時は成立役に応じて高確移行抽選・CZ・BC抽選が行われるが、ビンゴ揃いは連続回数が重要。

ビンゴ揃いが3・4連するとBC抽選、5連するとBC当選濃厚となる。

ビンゴ揃い連続回数別の抽選内容
ビンゴ揃い3連 BC抽選
ビンゴ揃い4連 BC抽選
ビンゴ揃い5連 BC当選濃厚


●ループポイントについて


ループポイントは規定ゲーム数到達・規定ビンゴポイント到達時のハズレやCZ失敗などを契機に貯まり、ループポイントを獲得するほど次回BCの継続期待度がアップする。

なお、獲得ループポイントは液晶上部で発生するエフェクトの色で示唆しており、青<緑<赤<紫の順に多くなる。

エフェクト色別の獲得ループポイント期待度
エフェクト(青)
デフォルト
エフェクト(緑)
次回BC継続率67%以上
エフェクト(赤)
次回BC継続率80or90%
エフェクト(紫)
次回BC継続率90%