【解析】状態異常抽選
[スマスロ モンスターハンターライズ]
  1. TOP
  2. スマスロ モンスターハンターライズ
  3. 【解析】状態異常抽選

※編集部調べ


●規定蓄積ポイント

ボーナス中は規定の蓄積ポイントまで到達すると状態異常が発生。

規定蓄積ポイントはモンスターの状態異常に対する耐性で異なり、1度状態異常が発生すると、耐性が1段階アップする(例…耐性1のモンスターで状態異常が発生すると耐性2へ)。

状態異常の規定蓄積ポイント
耐性1のモンスター 25pt
耐性2のモンスター 30pt
耐性3のモンスター 45pt
耐性5のモンスター 55pt


●蓄積ポイント振り分け

ハンター攻撃時はハンターに対応した状態異常の蓄積ポイントが加算される。

ミランダ攻撃時は毒の蓄積ポイントが優遇されているなど、仲間ハンターによっては蓄積されやすい状態異常が異なるぞ。

蓄積ポイント振り分け
蓄積ポイント 毒蓄積
ミランダ MG-滅-ワドウ丸
1pt - 18.3%
2pt - 18.3%
3pt - 18.0%
5pt 27.3% 18.0%
7pt 29.7% 12.5%
10pt 31.3% 12.5%
15pt 7.8% 1.6%
20pt 3.9% 0.8%
蓄積ポイント 眠り蓄積
つばき ミランダ
1pt - 18.3%
2pt - 18.3%
3pt - 18.0%
5pt 27.3% 18.0%
7pt 29.7% 12.5%
10pt 31.3% 12.5%
15pt 7.8% 1.6%
20pt 3.9% 0.8%
蓄積ポイント 麻痺蓄積
MG-滅-ワドウ丸 HARUTO
1pt - 18.3%
2pt - 18.3%
3pt - 18.0%
5pt 27.3% 18.0%
7pt 29.7% 12.5%
10pt 31.3% 12.5%
15pt 7.8% 1.6%
20pt 3.9% 0.8%
蓄積ポイント 転倒蓄積
HARUTO ミランダ・MG-滅-ワドウ丸・HARUTO以外
1pt - 89.0%
2pt - 5.1%
3pt - 3.1%
5pt 26.6% 1.6%
7pt 30.4% 0.8%
10pt 31.3% 0.4%
15pt 7.8% -
20pt 3.9% -


●状態異常の継続ゲーム数

状態異常は3or5or7or9or11G継続するため、これらのゲーム数で状態異常が継続すれば、そこから2G以上の継続が確定(例…3G目で継続告知→最低でも5G目まで継続)

なお、耐性が低いモンスターほど状態異常が継続しやすい。

状態異常継続ゲーム数振り分け
継続ゲーム数 耐性1 耐性2 耐性3 耐性5
3G - - - -
5G - 40.6% 54.7% 97.2%
7G 33.6% 40.6% 35.9% 1.6%
9G 33.2% 12.5% 6.3% 0.8%
11G 33.2% 6.3% 3.1% 0.4%
麻痺
継続ゲーム数 耐性1 耐性2 耐性3 耐性5
3G - - 50.0% 83.2%
5G 39.1% 44.5% 37.4% 10.2%
7G 39.1% 44.5% 10.2% 5.4%
9G 15.5% 9.4% 1.6% 0.8%
11G 6.3% 1.6% 0.8% 0.4%
転倒
継続ゲーム数 耐性1 耐性2 耐性3 耐性5
3G - - 50.0% 83.2%
5G 39.1% 44.5% 37.4% 10.2%
7G 39.1% 44.5% 10.2% 5.4%
9G 15.5% 9.4% 1.6% 0.8%
11G 6.3% 1.6% 0.8% 0.4%