通常時ステージ解説
[スマスロ 鬼武者3]
  1. TOP
  2. スマスロ 鬼武者3
  3. 通常時ステージ解説

※編集部調べ


通常時のステージは大別すると「基本ステージ」「鬼モードステージ」「前兆ステージ」の3種類存在。


●基本ステージ解説

基本ステージは8種類あり、左馬介・ジャック・平八ステージにはそれぞれ昼・夕方が存在する。

また、基本ステージは左馬介→ジャック→平八→左馬介…の順に移行するが、この法則が矛盾した場合は本前兆濃厚となる(時のねじれ装置・百鬼モードからの移行は除く)。

基本ステージ一覧
左馬介(昼)
デフォルト
ジャック(昼)
デフォルト
平八(昼)
デフォルト
夕方
高確示唆
ミシェル
前兆ステージ移行濃厚
時のねじれ装置
超高確示唆


●鬼モードステージ解説


鬼モードステージはボーナス終了後128G+α滞在し、この間は(超・鬼)天国によるボーナス当選に期待できる。

また、鬼モードステージは3種類存在し、滞在ステージで状態を示唆しているぞ。

鬼モードステージ一覧
城下町(昼) デフォルト
城下町(夕方) 高確示唆
城下町(雷雲) 超高確示唆


●前兆ステージ解説

前兆ステージは「百鬼モード」が基本で、そのほか「強百鬼モード」「椛百鬼モード」「千鬼モード」「万鬼モード」が存在する。

なお、(強)百鬼モードは基本ステージからの移行と、鬼モードステージからの移行で背景が異なるが、役割に差はない。

前兆ステージ一覧
百鬼モード(基本ステージ経由)
デフォルト
強百鬼モード(基本ステージ経由)
本前兆期待度50%以上
百鬼モード(鬼モードステージ経由)
デフォルト
強百鬼モード(鬼モードステージ経由)
本前兆期待度50%以上
椛百鬼モード
本前兆濃厚
千鬼モード
本前兆+(スーパー)BIG+次回超天国以上濃厚
万鬼モード
本前兆+(スーパー)BIG+次回鬼天国濃厚


●百鬼モードの演出カスタムについて


百鬼モードは6つの演出カスタムが存在(サブ液晶で選択)し、それぞれの内容は下記の通り。

演出カスタム別の特徴
鬼射的告知 小役入賞時に筐体上部にある鬼ダルマを射撃(CHANCEボタンを押す)でき、その際に表示される数値でボーナス期待度を示唆
ステップアップ告知 液晶左右にある帯の色が変化するほどボーナスに期待できる
開眼告知 筐体上部にいる左馬介が開眼すればボーナス濃厚となる
赤閃光告知 筐体左右にあるLEDランプが赤く光ればボーナス期待度が大幅にアップ
違和感告知 違和感演出が発生すればボーナス濃厚となる
振動告知 振動が発生すればボーナス濃厚となる