演出期待度・法則(通常時)
[スマスロ頭文字D 2nd]
  1. TOP
  2. スマスロ頭文字D 2nd
  3. 演出期待度・法則(通常時)

※編集部調べ


●タコメーター


液晶右下にはタコメーターが表示されており、擬音UIが発生すればレジェンドバトル当選に期待できる。

擬音UI別のレジェンドバトル当選期待度
擬音白(小) レジェンドバトル当選期待度アップ
擬音白(中) レジェンドバトル当選期待度アップ+秋名山ステージ移行濃厚
擬音青(大) レジェンドバトル濃厚
擬音緑(大) レジェンドバトル+対戦相手が中里毅以上濃厚
擬音赤(大) レジェンドバトル+対戦相手が岩城清次or高橋涼介濃厚
擬音レインボー(大) レジェンドバトル+対戦相手が高橋涼介濃厚


●色ナビ


色ナビ別の対応役は下記の通りで、対応役矛盾でレジェンドバトルorレジェンドボーナスorAT濃厚となる。

色別の対応役
全役
リプレイ
ベル
スイカ
チェリー
チャンス目
全役(通常以上期待度アップ)
キリン柄 岩城清次or高橋涼介のレジェンドバトルorレジェンドボーナスorAT濃厚
レインボー 高橋涼介のレジェンドバトルorレジェンドボーナスorAT濃厚


●激熱告知

激熱告知が発生すれば岩城清次or高橋涼介のレジェンドバトルorレジェンドボーナスorAT濃厚となる。


●リールロック

通常時はリールロックが発生する可能性があり、リールロックは最大3段階目まで発展する。

リールロック別の特徴
1段階(ロングウェイト) 75%でレジェンドバトルorレジェンドボーナス
2段階(リールロック) レジェンドバトル以上濃厚(25%でレジェンドボーナス)
3段階(ロングフリーズ) 限界領域(限界領域レベルMAX)+ナイトメアマシン濃厚


●演出法則

通常時の演出には下記の法則があるため、演出と成立役をチェックしよう。

演出法則一覧
中里板金演出 スイカ成立でレジェンドバトル濃厚
渉車改造演出 チェリー成立でレジェンドバトル濃厚
キンコン音 岩城清次or高橋涼介のレジェンドバトル濃厚
擬似連演出 レジェンドバトル濃厚(擬似4まで発展すれば高橋涼介濃厚)
名言演出(青文字) レア役以上濃厚(レア役否定でレジェンドバトル以上濃厚)
名言演出(赤文字) レア役以上濃厚(チャンス目否定でレジェンドバトル濃厚)
名言演出(金文字) レジェンドバトル以上濃厚
タイトル予告 レジェンドバトル以上濃厚
文太タバコ演出 レジェンドバトル以上の期待大(チャンス目否定でレジェンドバトル以上濃厚)
ウーファー演出 ショートならレジェンドバトル以上、ロングならボーナス濃厚
連続演出のBET復活 BET復活時の成立役がレア役orリプレイなら岩城清次or高橋涼介のレジェンドバトル濃厚


●連続演出

通常時の連続演出は複数存在し、「拓海をたきつけろ」成功でレジェンドバトルの対戦相手が中里毅以上となる。

また、秋名山ステージ中に「じゃんけん」「和美にキス」に発展すればレジェンドバトル濃厚だ。

なお、連続演出のタイトル文字が赤ならレジェンドバトル、キリン柄なら岩城清次or高橋涼介のレジェンドバトル濃厚となるぞ。


●前兆ゲーム数(秋名山ステージ中)


秋名山ステージの前兆ゲーム数(秋名山ステージ開始〜連続演出終了時)に法則があり、フェイク前兆時は14〜17G、本前兆時は7〜9G・12〜18Gとなっている。そのため、14〜17G以外なら本前兆濃厚だ。