- TOP
- スマスロ頭文字D 2nd
【解析】限界領域中の抽選
※編集部調べ
限界領域は1セット5G継続のゲーム数上乗せ特化ゾーンで、1G目に拓海が先行すれば当該セット終了まで毎ゲーム5G以上上乗せ、拓海超先行なら20G以上となる。渉先行時は終了のピンチとなるが、レア役成立時に継続書き換え抽選が行われるぞ。
●弱点役抽選
セット開始時は弱点役の個数と弱点役の種類を決定するが、フルブースト中は3個点灯濃厚となる。
弱点役の個数振り分け | |
---|---|
弱点役1個 | 94.9% |
弱点役2個 | 4.7% |
弱点役3個 | 0.4% |
弱点役の種類振り分け | |
---|---|
チェリー点灯 | 10.2% |
スイカ点灯 | 35.2% |
チャンス目点灯 | 54.7% |
●先行キャラ振り分け
先行キャラ振り分けには特定セットの有無が影響し、1セット目・5の倍数セット目・前セット→ボーナス当選なら拓海(超)先行濃厚となる。
成立役別の先行キャラ振り分け | ||
---|---|---|
1セット目・5の倍数セット目・前セット→ボーナス当選以外 | ||
移行先 | ベル・リプレイ・ハズレ | チェリー・スイカ |
渉先行へ | 69.9% | 50.0% |
拓海先行へ | 30.1% | 48.4% |
拓海超先行へ | - | 1.6% |
移行先 | チャンス目・ボーナス | 中段チェリー・弱点役 |
渉先行へ | - | - |
拓海先行へ | 87.5% | - |
拓海超先行へ | 12.5% | 100% |
1セット目・5の倍数セット目・前セット→ボーナス当選 | ||
移行先 | ベル・リプレイ・ハズレ | チェリー・スイカ |
渉先行へ | - | - |
拓海先行へ | 100% | 87.5% |
拓海超先行へ | - | 12.5% |
移行先 | チャンス目・ボーナス | 中段チェリー・弱点役 |
渉先行へ | - | - |
拓海先行へ | - | - |
拓海超先行へ | 100% | 100% |
●渉先行時の継続抽選
渉先行時は限界領域レベルを参照して継続抽選が行われ、限界領域レベルは1〜3の3段階存在。
上位限界領域レベルほど継続率が高く、ロングフリーズ・エピソードボーナス中の中段チェリーから当選した限界領域はレベル3濃厚となる。
また、内部的に継続抽選に漏れても、消化中はレア役で継続書き換え抽選が行われるぞ。
渉先行時→限界領域レベル別のセット継続率&平均継続セット数 | ||
---|---|---|
レベル | 継続率 | 平均継続セット数 |
レベル1 | 32.8% | 3.4セット |
レベル2 | 60.2% | 5.8セット |
レベル3 | 80.1% | 9.7セット |
渉先行時→継続書き換え抽選当選率 | |
---|---|
チェリー・スイカ(非弱点役) | 25.0% |
チャンス目・弱点役・中段チェリー・ボーナス | 100% |