- TOP
- Lパチスロ戦姫絶唱シンフォギア 正義の歌
打ち方&フラグ解説
※編集部調べ
本機は左第1停止推奨となっているため、通常時は基本的に左第1停止で消化しよう。
●最初に狙う絵柄

まずは左リール枠上~下段にチェリーを狙おう(絶唱絵柄を目安に)。

左リール上段スイカ停止時は中リールにスイカを狙い、右リールを適当打ちで消化すればスイカの取りこぼしを防ぐことができる。なお、ほかの停止形は残りのリールを適当打ちで消化してもOKだ。
ちなみに、通常時は押し順ナビが発生する可能性もあり、この際は必ず押し順ナビに従って消化しよう。
●フラグ解説
【ベル】
ベルフラグは複数存在し、通常時に入賞する可能性があるのは3枚ベルのみ。9枚ベルと15枚ベルには押し順(※)の概念があり、AT中のみ入賞する可能性があるぞ。
※押し順は左第1停止の概念ナシ
ベルの入賞形一覧 | |
---|---|
3枚ベル | 上段or右下がりベル揃い |
9枚ベル | 中段or下段ベル揃い |
15枚ベル | 右上がりベル揃い |
【フォニック目】

フォニック目は抜剣(バースト)状態移行の鍵を握るフラグで、小役狙い手順実践時だけでなく、通常時の押し順ナビに従うことで入賞する可能性もアリ。
【レア役】
『チェリー・スイカ』

チェリーフラグとスイカフラグには強弱がなく、それぞれの停止形は上記の通りだ。
『ギアフラグ』

ギア絵柄が一直線に揃えば「ギアフラグ」となり、入賞時は強レア役扱いで様々な抽選が行われる。
【AT中限定のフラグについて】


AT中は「狙えッ!」カットインが発生する可能性があり、アームド目やAXZ目が停止した場合は様々な恩恵を受けられる。
●リーチ目について

小役狙い手順実践時にリーチ目が出現した場合は何かしらの恩恵が確定するぞ。