演出カスタムについて
[スマスロ 聖闘士星矢 海皇覚醒 CUSTOM EDITION]
  1. TOP
  2. スマスロ 聖闘士星矢 海皇覚醒 CUSTOM EDITION
  3. 演出カスタムについて

※編集部調べ


●演出カスタム(通常時・AT中)


十字キーの中央ボタンを押すと「演出カスタムメニュー」が表示され、そこで下記の演出カスタムが可能となる。

演出カスタム一覧
演出モード 「通常」と「初代海皇覚醒」を選択できる
先ペガサス予告 先ペガサス予告はレバーON時に発生する演出で、「頻度」と「通常時信頼度」を選択できる
太陽の目告知 太陽の目告知は火時計ボタン中央のランプが光る演出で、「頻度」を選択できる
突フェニックス予告 突フェニックス予告は突然発生する激アツ演出で、「頻度」を選択できる


●演出カスタム(GB中)


GBの演出タイプは「バトルタイプ」と「第7感(セブンセンシズモード)」の2種類存在し、バトルパート開始時にMAX BETを長押しすると演出タイプを選択できる。

なお、演出タイプは見た目上の演出が変わるだけで、抽選内容に差異はない。

演出タイプ別の特徴
バトルタイプ
バトル3戦突破でAT濃厚
第7感(セブンセンシズモード)
フリーズ発生でAT濃厚


●演出カスタム(黄金VS海将軍激闘中)


黄金VS海将軍激闘開始画面では味方の黄金聖闘士を任意で選択できる(PUSHボタンを押して、十字キーの左右で黄金聖闘士を選択)。

ただし、上乗せ性能はカスタム前の黄金聖闘士が参照されるため、黄金聖闘士のカスタムは見た目上の演出のみとなるぞ。