※編集部調べ
●通常時解説

【AT当選契機】
●対決勝利時の一部
●ボーナス当選時の一部
●BB中の7揃い当選時
●RB終了時の抽選
●超番長ボーナス当選時
AT当選契機は複数存在するが、当選のメインはBB中の7揃いとなるため、通常時はまずボーナス当選を目指そう。
【ボーナス当選契機】
●対決勝利
●天井到達
ボーナス当選契機は上記の通りで、対決勝利が当選のメインとなる。
【特訓・対決当選契機】
●規定ゲーム数到達
●レア役成立時の抽選
対決当選契機は規定ゲーム数到達とレア役成立時の抽選の2つで、対決に勝利すればボーナスorATに当選する。
なお、基本的に規定ゲーム数到達は特訓(特訓後に対決へ)に、レア役成立時の抽選は対決に当選するぞ。
●特訓モードについて

通常時は規定ゲーム数に影響する特訓モードが存在。特訓モードは6種類あり、それぞれ規定ゲーム数の濃いゾーンや最大規定ゲーム数が異なる。
また、モードによって対決勝利期待度が高かったり、対決勝利でAT当選…といった特徴もアリ。
なお、特訓モード移行抽選は「設定変更時」「特訓当選時」「ボーナス終了時」「AT終了時」に行われるぞ。
モードごとの特訓当選の最大ゲーム数&特徴 | ||
---|---|---|
特訓モード | 最大ゲーム数 | 特徴 |
通常A | 249G | 基本のモード。200G以降の特訓移行時は次回通常Borチャンスへ |
通常B | 199G | 次回は通常Borチャンスへ移行 |
チャンス | 149G | 対決勝利期待度が高い |
押忍モード | 149G | 設定変更時は必ず移行し、ボーナス終了時も移行する可能性アリ。対決発展時は勝利期待度50%超 |
天国 | 49G | ボーナス終了時のみ移行する可能性があり、対決発展時は勝利濃厚 |
AT引き戻し | 99G | AT後に必ず移行し、対決勝利でATに当選 |
特訓モード別のゾーン | |||
---|---|---|---|
ゲーム数 | 通常A | 通常B | チャンス |
0~49G | × | × | 〇 |
50~99G | × | △ | 〇 |
100~149G | 〇 | × | 最大ゲーム数 |
150~199G | × | 最大ゲーム数 | - |
200~249G | 最大ゲーム数 | - | - |
ゲーム数 | 押忍モード | 天国 | AT引き戻し |
0~49G | △ | 最大ゲーム数 | 〇 |
50~99G | 〇 | - | 最大ゲーム数 |
100~149G | 最大ゲーム数 | - | - |
150~199G | - | - | - |
200~249G | - | - | - |
※×<△<〇の順に期待度が高い
●状態について

通常時は宗次郎ポイント(後述)獲得抽選やレア役成立時の対決・特訓抽選に影響する状態(通常・高確)が存在。高確移行抽選は弱チェリー・弁当箱で行われ、夕方ステージに移行すれば高確に期待できる。
●宗次郎ポイントについて

通常時は「特訓経由の対決敗北時」「ベル入賞・レア役成立時」に宗次郎ポイント獲得抽選が行われ、宗次郎ポイントが規定ポイントに到達すると次回の特訓が宗次郎特訓(※)となる。
※詳細は別ページ「特訓・対決解説」参照
なお、宗次郎ポイントの獲得・所持演出は下記の通りだ。
宗次郎ポイント獲得演出一覧 | |
---|---|
![]() |
獲得(小) |
1pt以上獲得 | |
![]() |
獲得(中) |
2pt以上獲得 | |
![]() |
獲得(大) |
5pt以上獲得 | |
![]() |
獲得(特大) |
30pt以上獲得or規定ポイント到達 |
宗次郎ポイント所持演出一覧 | |
---|---|
![]() |
弱パターン |
60%で25pt以上所持(※) | |
![]() |
中パターン |
40pt以上所持 | |
![]() |
強パターン |
40pt以上所持、かつ規定ポイント到達の期待大 |
※特訓経由の対決敗北後以外で発生すれば25pt以上濃厚
●天井について

天井はゲーム数天井とAT間天井の2種類存在し、それぞれの概要は下記の通り。
【ゲーム数天井】
ボーナス間699G+α消化するとボーナス当選となり、現在のボーナス間ゲーム数はリール左のカウンターで確認することができる。
なお、ボーナス非経由のAT当選時はゲーム数がリセットされないが、頂RISE UP(※)移行時はゲーム数がリセットされてしまう。
※詳細は別ページ『AT「頂RISE」解説』参照
【AT間天井】
AT非当選のボーナス終了時やボーナス当選ゲーム数が深い場合は、救済ポイント獲得抽選が行われ、ポイントMAX後のボーナスで必ずATに当選(AT当選で救済ポイントをリセット)。
また、AT間10回目のボーナスは救済ポイントMAXとなり、必ずATに当選するぞ。

なお、救済ポイントMAX後のボーナス当選時は「次次回予告」が発生するぞ(ボーナス本前兆中の通常頂当選でも次次回予告が発生する)。