【解析】状態関連の抽選
[Lパチスロ 炎炎ノ消防隊]
  1. TOP
  2. Lパチスロ 炎炎ノ消防隊
  3. 【解析】状態関連の抽選

※編集部調べ


通常時は十字目変換発生率に影響する「状態」が存在。

状態は「通常」「点灯準備」「変換高確A」「変換高確B」の4種類となっており、変換高確中に1枚役を引いた場合は50%以上で十字目変換が発生する…という仕組みだ。

基本的に通常→点灯準備→変換高確(A・B)の順で状態アップを目指すことになるが、通常滞在時にいきなり変換高確(A・B)へ移行する可能性もアリ。



ちなみに、滞在状態は液晶右下の「十字アイコン」で示唆している。

アイコン周りが青白く点灯した場合は点灯準備滞在濃厚。それに対し、十字アイコン全体が白or赤点灯になった場合は変換高確滞在濃厚となるため、是が非でも1枚役を引きたいトコロだ。

なお、十字アイコン全体が赤く点灯している状況なら変換高確B滞在の大チャンス。変換高確B中に1枚役を引けば十字目変換発生濃厚となるぞ。


●状態アップ抽選(通常滞在時)

【状態アップ契機(通常滞在時)】
弱レア役(※)成立時の抽選
1枚役成立時の一部

※弱チェリー・スイカ・チャンス目


通常滞在時は上記2つの契機で状態アップ抽選が行われ、チャンス目なら必ず点灯準備以上に移行する。

また、1枚役が3連続で成立した場合も点灯準備以上に必ず移行。なお、1枚役の連続入賞中に弱チェリー・スイカが成立した場合は、弱チェリー・スイカによる状態アップ抽選が行われ、その抽選に漏れた場合は、1枚役が連続入賞した…という扱いで抽選されるぞ(例…1枚役→状態アップ非当選の弱チェリー→1枚役の順で成立した場合は1枚役×3連続扱い)。

状態移行率
通常中
成立役 移行先 合算
点灯準備へ 変換高確
(A・B)へ
1枚役3連 約74% 約26% 100%
弱チェリー・スイカ 約39% 約36% 約75%
チャンス目 約99% 約1% 100%


【特殊抽選について】
弱チェリー・スイカで状態アップしなかった場合と1枚役成立時は、内部的に規定ゲーム数がセットされる(平均5G)。そして、規定ゲーム数内で弱チェリー・スイカ・1枚役のいずれかを2回引いた場合は点灯準備以上に移行する

なお、内部的な規定ゲーム数は1枚役・弱チェリー・スイカ以外で減算されるぞ(例…1枚役から規定ゲーム数を5Gにセット→1G目に1枚役→2、3G目にハズレ目なら規定ゲーム数の減算は2、3G目のみ)


●状態アップ抽選(点灯準備滞在時)

特殊抽選以外での点灯準備移行時は内部的に規定ゲーム数(平均5G)がセットされ、この間に1枚役を引けば変換高確(A・B)移行が確定する(特殊抽選からの点灯準備移行時は残り規定ゲーム数をそのまま引き継ぐ)。

なお、規定ゲーム数をすべて消化した場合は通常に転落するぞ。

【特殊抽選以外での点灯準備移行時の例】
[1]通常滞在時にチャンス目成立

[2]点灯準備に移行(規定ゲーム数5G)

[3]規定ゲーム数内で1枚役成立

[4]変換高確(A・B)へ移行


【特殊抽選での点灯準備移行時の例】
[1]通常滞在時に1枚役成立

[2]規定ゲーム数5G

[3]1G目…1枚役、2G目…ハズレ目、3G目…1枚役

[4]点灯準備に移行(残り規定ゲーム数4G)

[5]規定ゲーム数内で1枚役成立

[6]変換高確(A・B)へ移行


●規定ゲーム数関連の抽選

「通常滞在中の1枚役成立時・弱チェリー・スイカで状態アップしなかった場合」と「点灯準備移行時」にセットされる規定ゲーム数は、消化ゲーム数と滞在モードに応じて振り分けが変化する。

規定ゲーム数一覧
設定変更後・有利区間リセット後
消化ゲーム数 特殊A 特殊B 特殊C 天国A
1~87G 5~15G 5~15G 5~15G 5~15G
88~99G 2~7G 2~7G 2~7G -
100~149G 3~7G 3~7G 2~7G -
150~199G 5~15G 5~15G 5~15G -
200~249G 2~7G 2~7G 2~7G -
250~299G 3~7G 3~7G 3~7G -
300~349G 2~7G 7~15G 7~15G -
350~399G 5~15G 5~15G 5~15G -
400~449G 7~15G 7~15G 2~7G -
450~499G 3~7G 3~7G - -
500~549G 7~15G 2~7G - -
550~599G 5~15G - - -
600~649G 2~7G - - -
ボーナス終了後
消化ゲーム数 通常A 通常B 通常C
88~99G 2~7G 2~7G 2~7G
100~149G 3~7G 3~7G 2~7G
150~199G 5~15G 5~15G 5~15G
200~249G 2~7G 7~15G 2~7G
250~299G 3~7G 3~7G 3~7G
300~349G 7~15G 2~7G 7~15G
350~399G 5~15G 5~15G 5~15G
400~449G 7~15G 7~15G 2~7G
450~499G 3~7G 3~7G -
500~549G 2~7G 7~15G -
550~599G 5~15G 5~15G -
600~649G 7~15G 2~7G -
650~699G 3~7G - -
700~749G 7~15G - -
750~799G 5~15G - -
800~849G 2~7G - -


●変換高確移行後の抽選

変換高確移行時は5~11Gの保証ゲーム数を獲得し、この間に1枚役が成立すれば50%以上で十字目変換が発生する(保証ゲーム数全消化で通常へ)。

なお、変換高確は内部的に2種類(A・B)存在し、変換高確B中の1枚役は十字目変換発生濃厚だ。

変換高確移行時の振り分け
変換高確Aへ 約90%
変換高確Bへ 約10%


1枚役成立時の十字目変換発生率
変換高確A中 約50%
変換高確B中 発生濃厚




(C)辰巳出版