- TOP
- 忍魂参 ~奥義皆伝ノ章~
CZ「潜入」解説
※編集部調べ
●CZ「潜入」解説

【基本性能】
●索敵パートと攻撃パートの2パート構成
●敵撃破で階層が昇格
●階層が昇格するほどAT期待度アップ
●AT期待度約40%
索敵パートは7G+α継続し、消化中は攻撃パート移行抽選が行われる。攻撃パートでは敵を撃破すれば階層昇格&索敵パートの残りゲーム数を7Gに再セット。
そして、索敵パートのゲーム数をすべて消化するとボスバトルに発展し、ATの当否が告知される。
階層別のAT期待度 | |
---|---|
第1層(白) | 8.0% |
第2層(青) | 18.3% |
第3層(黄) | 38.3% |
第4層(緑) | 64.5% |
第5層(赤) | 87.2% |
第6層(レインボー) | AT確定+リーチ目高確 |
●索敵パート中について

索敵パート中は小役成立(ベルは入賞が条件)で必ず攻撃パートに移行するが、ハズレ目でも攻撃パートに移行する可能性アリ。
なお、レア役成立時は攻撃ストックを獲得する可能性があり、獲得時は攻撃パートの1G目にストックを消費して追加でダメージを与えるぞ。
●攻撃パート中について

攻撃パート中は小役成立(ベルは入賞が条件)で必ず敵キャラにダメージを与え、ハズレでもダメージを与える可能性アリ。
敵キャラは全部で3種類存在し、最終的に敵キャラのHPをゼロにすれば階層が昇格&索敵パートの残りゲーム数を7Gに再セットするぞ(メカバレル撃破時は2段階アップ)。
なお、メカ忍5・3人は当該攻撃パートで撃破できなくても、残りHPを次回攻撃パートに持ち越す。
敵キャラ別の継続ゲーム数&HP一覧 | ||
---|---|---|
敵キャラ | 継続ゲーム数 | HP |
メカ忍5人 | 2G+α継続 | HP3 |
メカ忍3人 | 2G+α継続 | HP2 |
メカバレル | 1G+α継続 | HP1 |
●ボスバトル解説

ボスバトルの対戦相手は4種類存在し、敵キャラによってAT期待度が異なる。
また、ボスバトル中はレア役で勝利書き換え抽選が行われ、チャンス目以外のレア役なら約10%で勝利書き換えに当選し、チャンス目なら勝利書き換え濃厚だ。
なお、第6層まで到達したボスバトル中は3G間のリーチ目高確となり、リーチ目役(約1/21)を引けばAT+ボーナスが確定するぞ。
敵キャラ別のAT期待度 | |
---|---|
ミザリー | 高 |
マッド | ↑ |
ラウド | 低 |