※編集部調べ
●大怪獣バトル解説

【基本事項】
●1〜5G継続(タイトル画面を含む)
●敵怪獣撃破でボーナス濃厚
通常時は主にバトル目・リーチ目が成立すると大怪獣バトルに発展し、発展時は敵怪獣を撃破すればボーナス濃厚(リーチ目は成立時点でボーナス濃厚)。
対戦する敵怪獣は全部で6体存在し、敵怪獣によって勝利期待度が異なる。ガメラや敵怪獣の攻撃パターンでも勝利期待度が変化し、ガメラの火球特大は大チャンスだ。
また、前回敗北した敵怪獣と連続して戦うと「再決闘」となり、勝利期待度が60%超に。
なお、大怪獣バトル中は小役を参照して勝利書き換え抽選が行われ、内部的に勝利している場合はBIG昇格抽選となる。
●反転バトル

大怪獣バトルにはガメラと敵怪獣が通常と逆になる反転バトルが存在。反転バトルで勝利すればBIGが濃厚となる。
●実写バトル

実写バトルは今作からの新規連続演出。4G継続するバトルで、勝利すればBIG濃厚、敗北しても超ガメラモード滞在が濃厚となる。
なお、敵怪獣別の期待度は通常の大怪獣バトルと同様、ジャイガー<バルゴン<ギロン<ギャオス<ジグラ<バイラス(勝利濃厚)の順にアツい。
●ミニガメラバトル

通常時はリプレイ3連続、もしくはチェリー・ギロン2連続(ギロン→チェリーのように小役が違ってもOK)でボーナス期待度約25%のミニガメラバトルへ発展。リプレイ3連続よりもレア役2連続で発展したバトルのほうがアツい。
ミニガメラバトルは1G完結のバトル演出で、敵怪獣はジャイガー<バルゴン<ギロン<ギャオス<ジグラ<バイラス(勝利濃厚)の順に勝利期待度がアップするが、どんなに強い相手でも当該ゲームでバトル目orレア役orリプレイが成立すれば勝利濃厚となるぞ。
なお、大怪獣バトルと同様、立ち位置が逆の反転バトルが存在し、勝利すればBIG濃厚だ。