- TOP
- Lストライクウィッチーズ2
バトルパート解説(ネウロイバトル中)
※編集部調べ
●バトルパート解説(ネウロイバトル中)

【基本性能】
●対戦相手に応じて保証ゲーム数が変化
●純増約0.8枚/G
●保証ゲーム数消化後はハズレ2連続でジャッジパートへ移行
バトルパート中は小役入賞(※)・コア絵柄停止・レア役成立でネウロイにダメージを与えることができ、最終的にネウロイのHPをゼロにすれば勝利確定…というゲーム性。
※2択当て発生→ベル揃い時を除く

ネウロイのHPは液晶下のゲージで示唆されており、最終的にコアを破壊すれば勝利確定となる。
なお、ネウロイのHPは50ptとなっており、10pt削るたびにゲージの色が白→青→黄→緑→赤の順で変化していくぞ。
●対戦相手について
バトルパート中の対戦相手は全部で3種類存在し、それぞれ保証ゲーム数が異なる。

なお、保証ゲーム数は液晶左上に表示されており、このゲーム数がなくなるとバトルパート終了のピンチだ。
対戦相手別の保証ゲーム数一覧 | |
---|---|
![]() |
X-12型 |
30G | |
![]() |
X-18型 |
40G | |
![]() |
X-22型 |
50G |
●コアレベルシステムについて

バトルパート中に「コア絵柄を狙え!」演出が発生した場合は逆押しで全リールにコア絵柄を狙うことになり、リール上にコア絵柄が停止するたびにダメージを与えることができる。
そして、コア絵柄停止時のダメージ量に影響を及ぼすのが「コアレベル」の存在。

バトルパート中は液晶右上に「コアレベル」が表示されており、コア絵柄が停止したリールと同じ箇所のレベルが1段階ずつアップしていく。コアレベルは全部で6段階(1〜6)となっており、上位レベルほど大量ダメージに期待できる。レベル6の攻撃が発生した場合はその時点で勝利濃厚だ。

例として、上の写真の場合は左リールがレベル3、中リールがレベル1、右リールがレベル2となっているため、「コア絵柄を狙え!」演出発生時は左リールにコア絵柄が停止すれば最もダメージを与えられる…というわけだ。
●味方参戦について

バトルパート中に2択当てが発生した場合はベル揃いで味方キャラ参戦が確定する(第1リールの目押しに失敗した場合も50%で仲間が参戦)。

液晶表示の詳細 | ||
---|---|---|
表示箇所 | 対応ナビ | 2択正解時の参戦キャラ |
[1] | ?・赤7・? | リーネorペリーヌ |
[2] | ?・BAR・? | シャーリーorルッキーニ |
[3] | ?・?・赤7 | エイラorサーニャ |
[4] | ?・?・BAR | バルクホルンorハルトマン |
参戦した味方キャラは液晶左右に表示され、一定の区間だけ滞在する。
また、参戦する味方キャラは2択当てのナビに応じて変化し、それぞれのナビに2人ずつ対応キャラが存在。対応キャラが2人揃った場合は「ペア成立!」となり、バトルパート中の展開を優位にする特殊効果(後述)が発動するぞ。
●特殊効果について

バトルパート中に発動する特殊効果は全部で4種類存在し、それぞれの概要は下記の通り。これらの特殊効果は重複する可能性もあるぞ。
特殊効果一覧 | ||
---|---|---|
成立ペア | 発動効果 | 発動後の挙動 |
リーネ&ペリーヌ | ゲーム数HOLD | 発動中は、バトルパート・ペア成立・特殊効果の保証ゲーム数減算がストップ |
シャーリー&ルッキーニ | 連続攻撃UP | 発動中はダメージを与えられなかったゲームで援護攻撃が発生 |
エイラ&サーニャ | 装甲破壊高確 | 発動中は装甲破壊チャンス当選率がアップ |
バルクホルン&ハルトマン | 攻撃力UP | 発動中は攻撃時のダメージ量がアップ |
●装甲破壊チャンスについて

バトルパート中は装甲破壊チャンス発生抽選が行われ、装甲破壊高確中は当選率がアップ。
装甲破壊チャンス中はバトルパートの保証ゲーム数減算がストップし、ネウロイに毎ゲームダメージを与えることが可能。また、1回あたりのダメージ量も多くなる…という特徴もある。
●ボーナス絵柄を狙え!カットインについて

バトルパート中はボーナス絵柄を狙え!カットインが発生する可能性もあり、BAR揃いで大量ダメージ、赤7揃いなら勝利濃厚となる。
●保証ゲーム数消化後の挙動について

保証ゲーム数消化後にハズレ(約1/3.0)を引くとDANGER帯が出現し、連続でハズレを引いてしまった場合はジャッジパートに移行。このタイミングで与えた累計ダメージ量を参照して勝利抽選が行われる。
なお、ジャッジパートの移行契機は「ハズレ2連続」となっているため、ハズレの次ゲームで小役が入賞すればハズレ連続回数はリセット。この仕様により、保証ゲーム数消化後もバトルパートは継続しやすくなっているぞ。
また、特殊効果発動中もバトルパート終了の可能性ナシ。