- TOP
- Lガールズ&パンツァー最終章
AT「戦車道」解説
※編集部調べ
●AT「戦車道」解説

【基本性能】
●純増は現状維持程度
●継続ゲーム数不定(味方車輌ゼロで終了)
●消化中は攻防抽選
●作戦成功or敵車輌8輌撃破or隊長戦勝利でボーナス当選
●勝利期待度約76%
●期待獲得枚数637枚(設定1)
ATの概要は上記の通りで、消化中は小役入賞が勝利のカギを握る。最終的に作戦成功or敵車輌8輌撃破or隊長戦勝利でボーナス当選となり、ボーナス終了後は再びATに突入するぞ。
●AT中の流れについて
【1.対戦校表示】

セット開始時は対戦校が表示(1G固定)され、現在のセット数などを確認可能。なお、対戦校は固定されており、それぞれの対戦校は下記の通りとなる。
セットごとの対戦校一覧 | |
---|---|
1~3セット目 | BC自由学園 |
4~6セット目 | 知波単学園 |
7~9セット目 | 継続高校 |
対戦校別の勝利期待度 | |
---|---|
BC自由学園 | 約80% |
知波単学園 | 約70% |
継続高校 | 約63% |
【2.導入エピソード】

各対戦校の初戦(1・4・7セット目)は5G継続の導入エピソードが流れ、消化後は味方チームを決定する。
【3.味方チーム決定パート】

味方チーム決定パートは1G固定で、ここで味方チームの車輌数が告知される。基本の車輌数は3輌で、チームアイコンを獲得していれば1個につき1車輌増加するぞ(8車輌ならその時点で勝利濃厚)。
なお、味方チームのアイコンが点灯していればチャンスチーム(後述)となる。
【4.攻防パート】

攻防パート中は小役入賞が重要で、基本的にリプレイ以外の小役入賞で敵車輌撃破&作戦発動のチャンス、ハズレ目で味方車輌撃破のピンチとなる。
【5.ランク告知】

勝利後はランク告知へ移行し、ここで当該セットの戦績を参照してランクを決定する。ランクはB・A・S・SSの4種類存在し、ランクB~Sはボーナス、ランクSSはあんこう無双(※)+上位AT当選となるぞ。
※詳細は別ページ「あんこう無双解説」参照
なお、3・6セット目勝利時はランクA以上、9セット目勝利時は大あんこう祭り(※)+上位AT濃厚だ。
※詳細は別ページ「大あんこう祭り解説」参照
ランク別の報酬一覧 | |
---|---|
ランクB | 初期差枚数100枚のボーナスへ |
ランクA | 初期差枚数150枚以上のボーナスへ |
ランクS | 初期差枚数200枚以上のボーナスへ |
ランクSS | あんこう無双+上位ATへ |
●チャンスチームについて

味方車輌は通常チームとチャンスチームの2種類存在(味方チームのアイコンが点灯=チャンスチーム)し、チャンスチームはそれぞれ特性がある。なお、サメさんチームがチャンスチームになった場合のみ「とうせんぼ作戦」が発動し、5G間、勝利抽選が行われるぞ(勝利期待度約50%)。
チャンスチームごとの特徴 | |
---|---|
走力UP! | 追撃発生率アップ(=ナビ発生率アップ) |
攻撃力UP! | 追撃時の複数車輌撃破率アップ |
守備力UP! | ハズレ目時の回避率アップ |
サメさんチーム強襲 | とうせんぼ作戦発動 |