AT「修羅の刻」解説
[パチスロ花の慶次~佐渡攻めの章~]
  1. TOP
  2. パチスロ花の慶次~佐渡攻めの章~
  3. AT「修羅の刻」解説

※編集部調べ


●AT「修羅の刻」解説



【基本性能】
純増約2.6枚/G
ゲーム数管理型
1セット50G+α継続

ATの概要は上記の通りで、消化中は様々な契機でATゲーム数上乗せを目指すことになる。



なお、ATゲーム数をすべて消化した場合は、上の写真のように城門が閉まってからAT終了画面に移行するのだが、セット数ストック(※)を保持していた場合は次セットに継続。そして、このタイミングでレア役を引いた場合は「夢戦モード(後述)」獲得の可能性があるぞ。

※特化ゾーン「一騎駆けラッシュ」中に当選する可能性アリ



【AT準備状態について】


AT初当たり後は準備状態を経由。AT準備状態中は液晶に「×??」と表示されるのだが、この際は中or右リール第1停止で消化しよう。その後にATがスタート…という流れだ。

ちなみに、AT準備状態中はレア役成立時にゲーム数上乗せ抽選が行われるぞ。


●AT中の抽選について

AT中は「レア役成立時」「髑髏揃い連続入賞時」「傾奇御免絵柄停止時」にゲーム数上乗せ・特化ゾーン「一騎駆けラッシュ」当選の可能性がある。

なお、上乗せゲーム数は5G・10G・20G・30G・50G・100G・300Gの7パターンとなっているぞ。

【1.レア役成立時の抽選】


AT中は強チェリー・通常チャンス目でATゲーム数上乗せの大チャンス、御免レア役ならATゲーム数上乗せ濃厚となる模様だ。また、これらのレア役は一騎駆けラッシュ当選にも期待できる。


【2.髑髏揃い連続入賞時の抽選】


AT中は髑髏揃い2連でゲーム数上乗せ確定となり、以降は髑髏揃いが連続するたびにゲーム数上乗せが発生。3連以降はゲーム数上乗せに加え、ほかにも様々な要素が当選する可能性があるぞ。

なお、髑髏揃い連続入賞中にレア役を引いた場合は連続入賞回数が加算される(例…髑髏揃い2連の状況で弱チェリー→髑髏揃い3連扱いに)。

『髑髏揃い連続入賞→当選の可能性がある要素』
[1]一騎駆けラッシュ(特化ゾーン)
[2]真修羅の刻(天武の極突入に期待できるCZ)
[3]天武の極(最上位の特化ゾーン)

髑髏揃い連続入賞でゲーム数上乗せ以外に当選する可能性がある要素は、上に挙げた3つ。

なお、これらの要素は重複当選する可能性ナシ。

髑髏揃い連続入賞時は連続入賞回数を参照してこれらの抽選が行われ、内部的に一騎駆けラッシュが当選している状況で真修羅の刻が当選した場合は、真修羅の刻当選に書き換え…といった具合で上位要素が当選した場合は書き換えられる仕様となっているぞ。

髑髏揃い連続入賞回数別の恩恵
2連目 5G以上の上乗せ確定
3連目 5G以上の上乗せ確定+一騎駆けラッシュ抽選
4連目 10G以上の上乗せ確定+一騎駆けラッシュ抽選
5連目 20G以上の上乗せ+一騎駆けラッシュ当選+真修羅の刻抽選
6連目 20G以上の上乗せ+一騎駆けラッシュ当選+真修羅の刻抽選
7連目 30G以上の上乗せ+真修羅の刻当選
8連目 天武の極当選


【3.傾奇御免絵柄停止時の抽選】


AT中に「右リールに傾奇御免絵柄を狙え!」カットインが発生した場合は、右リールに傾奇御免絵柄停止でゲーム数上乗せ確定。



傾奇御免絵柄停止後は「もののふおかわり」が発生する可能性があり、発生した場合は上乗せゲーム数が追加されるぞ。


●状態について



AT中は髑髏揃い出現率に影響する3種類の状態が存在し、低確<高確<超高確の順で髑髏揃いが出現しやすくなる。

なお、状態アップ抽選はAT30G消化のたびに行われるほか、ベル以外の全役でも行われる。特に、通常スイカ後は上位状態滞在に期待できる模様だ。

滞在状態別の髑髏揃い出現率
低確中 1/9.0
高確中 1/5.1
超高確中 1/2.9


●夢戦モードについて



【夢戦モード獲得契機】
AT突入時の一部
AT消化ゲーム数が400G以上
ATゲーム数全消化時のレア役成立時の一部

「夢戦モード」は上記3つの契機で獲得する可能性がある引き戻しゾーン(継続ゲーム数は不定)で、獲得した場合はATゲーム全消化後(※)に夢戦モードへ移行。

※エンディング消化後も夢戦モード移行




そして、夢戦モード中は全役で連続演出発展抽選が行われる。

連続演出は全部で2種類存在し、それぞれの概要は下記の通り。最終的に城門突破でAT復帰(失敗しても夢戦モード継続)、本陣急襲でAT終了のピンチとなる。

なお、夢戦モード中の引き戻し期待度は約80%となっているぞ。

移行先の特徴
城門到達
成功でAT復帰・失敗でも夢戦モード継続
本陣急襲
成功で夢戦モード継続orAT復帰・失敗でAT終了


【エピソードについて】


夢戦モード中のAT引き戻し当選時はエピソードも当選する可能性アリ。エピソードは30G継続し、消化後はゲーム数を上乗せしてからAT復帰…という流れを辿る。


●裏モードについて

【裏モード発動契機】
ロングフリーズ発生(通常時)
AT初当たり時の一部
同一AT(※)を900G以上消化
同一有利区間で差枚数+1600枚到達
エンディング消化→夢戦モードでAT復帰時

※セット数ストックによる継続・夢戦モード中の引き戻しも有効


AT中は上記5つの契機で「裏モード」が内部的に発動する可能性アリ。裏モードが発動した場合はゲーム数上乗せ性能がアップするのに加え、様々な抽選が優遇され、ATがロング継続しやすくなっているぞ(裏モードはAT終了まで継続)。

裏モード発動状況別の期待獲得枚数
AT初当たり時 約3000枚
上記以外 約2200枚


●白7を狙え!カットイン



AT中は「白7を狙え!」カットインが発生する可能性があり、最終的に白7揃いで「桜花乱舞」突入確定となる。



また、カットイン発生→白7が揃わなかった場合も、「無礼講チャンス」が発生すればチャンスは継続。無礼講チャンスの成功期待度は約50%となっており、成功すれば桜花乱舞突入確定だ。




(C)辰巳出版