- TOP
- L ひぐらしのなく頃に 業
通常時の打ち方&フラグ解説(中押し)
※編集部調べ
●最初に狙う絵柄(中押し時)

中リール下段〜枠下2コマに白7を狙おう。
●停止パターン別の打ち方

停止パターン[1] | チェリー・1枚役C・(通常・確定)リプレイ |
停止パターン[2] | ハズレ |
停止パターン[3] | 1枚役(A・B) |
停止パターン[4] | (押し順・共通)ベル・確定役・ハズレ |
停止パターン[5] | スイカ・確定役 |
『停止パターン[1]の補足』

右リール中段リプレイ停止時はチェリーの可能性があるため、左リールにチェリーを狙おう(チェリーはリプレイフラグなので狙わなくても枚数的な損はない)。

右リール下段チェリー停止時は1枚役Cとなるので、左リール上段付近に白7を狙い、1枚役をフォロー。
『停止パターン[3]の補足』

停止パターン[3]は1枚役(AorB)濃厚。

右リール下段オレンジ停止時は左リール上段に白7を狙えば1枚役Aを、右リール下段スイカ停止時は左リール上段に赤7を狙えば1枚役Bを奪取できる。
『停止パターン[5]の補足』

右リール下段にスイカorBARが停止した場合は、左リール上段にスイカを狙おう。なお、右リール上段にスイカorBARが停止した場合は確定役濃厚だ(左リールは適当打ちでOK)。
●フラグ解説
【チェリー】

チェリーフラグは1種類のみで、強弱の概念はナシ。
【スイカ】

スイカフラグは1種類のみで、強弱の概念はナシ。
【1枚役】

1枚役はA〜Cの3種類あり、いずれも1枚役を奪取可能。
【確定役】

確定役は成立時点でボーナス濃厚となるフラグで、停止形は上記の通り。