- TOP
- スマパチゲゲゲの鬼太郎 獅子奮迅SP
基本スペック
基本スペック[JHZ] | ||
---|---|---|
機種タイプ | 1種2種混合(ループタイプ) | |
大当り確率 | 1/349.9※1 | |
RUSH突入率※2 | 図柄揃い時 | 約50%※3 |
RUSH継続率※2 | 約81% | |
Cタイム | 発動契機※4 | 右打ち 終了後 |
発動率 | 100% | |
成功率 | 約19% | |
成功時 | RUSH突入 | |
大当りの 払い出し玉数 |
約300or約1500個 | |
賞球数 | ヘソ | 1個 |
電チュー | 1個 | |
アタッカー | 15個 | |
その他 | 1or4or5個 | |
コンプリート機能 | 搭載 |
※1…図柄揃い(約1500個)確率は1/399
※2…RUSH=ゲゲゲRUSH
※3…RUSH直行、妖怪大戦争での引き戻し・妖怪大戦争失敗後のCタイム成功・右打ち非突入大当り後のCタイム成功を考慮した合算値
※4…右打ち非突入の大当りも含む
2023年11月6日導入

藤商事グループの大型タイアップマシン『ゲゲゲの鬼太郎』シリーズ最新作が約9年ぶりに登場。JFJ社製のスマパチ「獅子奮迅SP」は右打ち終了後に必ず発動するCタイムによって様々なルートからRUSH突入を狙えるぞ!


スペックは大当り確率1/349.9の現行MAXタイプ。右打ちは引き戻しのような役割を持つ「妖怪大戦争」と大当りがループする「ゲゲゲRUSH」があり、「ゲゲゲRUSH」に突入すれば爆発的な出玉増加にも期待できる。
初当りは、図柄が揃えば約1500個。「祝福BONUS」ならゲゲゲRUSH直行、「ゲゲゲBONUS」なら妖怪大戦争に突入する。

このほか、図柄が揃わず「ゲゲゲRUSH突入チャレンジ準備中」と表示される大当りもあり、こちらは約300個獲得後にCタイムが発動。成功すればもちろんゲゲゲRUSHに突入するぞ。

ゲゲゲBONUS後に突入する「妖怪大戦争」は、鬼太郎がバックベアードを撃破すればゲゲゲRUSH突入。期待度は35.8%となっており、失敗時しても必ずCタイムが発動する。

「ゲゲゲRUSH」は突入した時点で次回大当り濃厚のループタイプとなっており、ALL約1500個の大当り時は約81%で継続。また非継続の大当り後は必ず発動するCタイムによるゲゲゲRUSH再突入もアリ。Cタイム成功を考慮したトータル継続率は約85%となっている。
大当り消化中の演出は、鬼太郎が妖怪と戦う「妖怪バトルモード」、ボタンを押して継続期待度を上げる「指鉄砲モード」、違和感や一発告知で継続を告知する「パト告知モード」の3種類。選択したモードによってCタイムの演出も変化する。


通常時は鬼太郎の「妖気です!」が演出の起点となりやすく、妖気を察知することで貯まるポイントがMAXに到達するとチャンス。その後は鬼太郎と妖怪のバトル発展が大当りへの王道ルートとなっており、対戦相手はバックベアードなら激アツだ。


妖怪とのバトル中は、鬼太郎が次々と必殺技を放つ「鬼太郎三連撃」や、仲間の応援で不利な状況を覆す「ゲゲゲの絆予告」が発生すれば勝利が一気に近づくぞ。