CZ解説
[パチスロ ケンガンアシュラ]
  1. TOP
  2. パチスロ ケンガンアシュラ
  3. CZ解説

※編集部調べ


CZは「秋山楓」と「十鬼蛇王馬」の2種類あり、それぞれ抽選システムやAT期待度が異なる。


●CZ「秋山楓」解説


【基本性能】
1セット10G継続
消化中はベル入賞・レア役成立で必ず闘技者が参戦
闘技者参戦で残りゲーム数を10Gに再セット
闘技者4人参戦でAT当選(3人以下は人数に応じてAT抽選)
AT期待度約35%

「秋山楓」はSTタイプのCZとなっており、消化中にベル入賞・レア役成立で必ず闘技者が参戦+残りゲーム数を10Gに再セット。


そして、1〜3人目まででゲーム数を消化しきると人数に応じてAT抽選、4人目まで参戦すればAT当選となるぞ。


●CZ「十鬼蛇王馬」解説


【基本性能】
10G継続
消化中は成立役に応じて敵撃破抽選
敵を撃破するほどAT期待度がアップ
敵の残数がゼロになればAT当選
AT期待度約50%

「十鬼蛇王馬」は敵の撃破を目指すCZで、消化中は成立役に応じて敵の撃破抽選が行われる(残り100人以下からスタート)。最終的に敵の残数をゼロにすればAT当選となるが、残り1人以上時は残り人数に応じてAT抽選が行われるぞ。


●CZの早期決着について


CZを問わず、早期でATに当選すれば1G固定のフリーズ高確率へ移行。フリーズ高確はケンガン目の次ゲームと同様の状態となるため、レア役が成立すればフリーズ濃厚だ。