CZ「合戦の刻」解説
[S 織田信奈の野望 全国版]
  1. TOP
  2. S 織田信奈の野望 全国版
  3. CZ「合戦の刻」解説

※編集部調べ

●CZ「合戦の刻」解説



【基本性能】
自軍or敵軍が0人になるまで継続
消化中は成立役に応じて攻防抽選
敵軍を0人にすればAT突入
AT期待度約52%

合戦の刻は自軍or敵軍が0人になるまで継続するCZで、消化中は基本的に小役入賞で自軍の攻撃、ハズレ目で敵軍攻撃のピンチとなる。

また、敵軍は5種類存在し、種類によって敵軍の人数が異なるぞ。

敵軍の人数一覧
近衛前久
45000人
龍面鬼
39000人
松永久秀
32000人
今川義元
26000人
織田信勝
45000人(勝利濃厚)


●攻防抽選について



基本的に自軍の攻撃時は敵軍を500人以上減らし、敵軍の攻撃を喰らうと自軍が1000人減少する。

また、敵軍の減少数は成立役によって変化し、レア役なら大量減少に期待できる。



なお、消化中は「姫ラインを狙え」が発生する可能性があり、発生時は減少人数と忠誠度レベルを掛け合わせた人数を減らすことができるぞ(例…減少人数500→忠誠度レベル3と忠誠度レベル2の姫ライン→500×5=敵軍2500人減少)。

成立役別の敵軍減少期待度
姫ライン
強チェリー・チャンス目
弱チェリー・スイカ
上記以外の小役入賞


●計略について



共通1枚ベル成立時は「計略」が発生する可能性があり、発生時は様々な恩恵が得られる(発生する計略は4種類存在)。

なお、計略発生中も計略発生抽選が行われ、計略の複合や計略の継続ゲーム数が増える可能性もあるぞ。

計略別の恩恵
援軍到着 自軍の人数が回復
士気上昇 5G間、自軍の攻撃力がアップ
式神召喚 5G間、自軍が無敵状態に
馬防柵設置 2回以上、敵軍からダメージを受けない


●姫ラインアタックについて



姫ラインアタックはレア役で突入する可能性があり、突入時は姫ラインアタック終了まで毎ゲーム敵軍に攻撃を与える。また、姫ラインアタック中も「姫ラインを狙え」が発生し、発生時は減少人数がアップしているため、大量減少に期待できるぞ(例…減少人数1000→忠誠度レベル3と忠誠度レベル2の姫ライン→1000×5=敵軍5000人減少)。

姫ラインアタック当選期待度
強チェリー・チャンス目
弱チェリー・スイカ


●信奈奮起ゾーンについて



信奈奮起ゾーンは自軍の人数が少なくなると発生する可能性があり、発生時は赤7揃いによる一撃勝利に期待できる。