- TOP
- S 織田信奈の野望 全国版
打ち方&フラグ解説
通常時は左第1停止推奨となっているため、押し順ナビ非発生時は左第1停止で消化しよう。
●最初に狙う絵柄
まずは左リール枠内に3番のチェリーを狙おう(赤7を目安に)。
左リール上段にスイカが停止した場合は、中リールにスイカを狙い、右リールは適当打ち。それ以外の停止形は残りリール適当打ちでOKだ。
●フラグ解説
【ベル】
ベルフラグは大別すると「共通1枚ベル」「共通9枚ベル」「押し順ベル」の3種類あり、共通1枚ベル・共通9枚ベルは押し順不問で入賞する。押し順ベルは中・右第1からの4択となっているため、通常時の押し順ベル成立時(左第1停止消化時)は必ずベルこぼし目が出現する。
【チェリー】
チェリーフラグは、弱と強の2種類存在し、右リールの停止形で強弱の判別が可能。右リール中段にチェリー停止で弱チェリー、下段にチェリー停止で強チェリーとなるぞ。
【スイカ】
スイカフラグは強弱の概念がなく、必ず右下がりにスイカが揃う。
【チャンス目】
チャンス目はAとBの2種類存在するが、成立時は第3停止後にリールフラッシュが発生するため、見逃す心配はないだろう(AとBの役割に差異はナシ)。