※編集部調べ
●ベヘリットチャンス解説

ベヘリットチャンスは通常時・AT中問わず発動するレア役高確率状態で、ベヘリット目入賞時に獲得するベヘリットポイントが規定ポイント(最大10pt)に到達すれば発動。

規定ポイントは3つの「ベヘリットモード(通常A・通常B・天国)」で管理されており、天国なら最大3ptでベヘリットチャンスが発動する。
なお、ベヘリットモードはベヘリットチャンス終了時に移行するぞ。
ベヘリットモード別の特徴 | |
---|---|
通常A | 最大9ptでベヘリットチャンス発動 |
通常B | 最大10ptでベヘリットチャンス発動(通常Aへの転落はナシ) |
天国 | 最大3ptでベヘリットチャンス発動(天国は50%でループ) |
規定ポイント振り分けの目安 | |||
---|---|---|---|
規定ポイント | 通常A | 通常B | 天国 |
1pt | △ | △ | ◎ |
2pt | △ | 〇 | ◎ |
3pt | 〇 | △ | 天井 |
4pt | △ | 〇 | - |
5pt | 〇 | △ | - |
6pt | △ | 〇 | - |
7pt | ◎ | △ | - |
8pt | 〇 | ◎ | - |
9pt | 天井 | 〇 | - |
10pt | - | 天井 | - |
※△<〇<◎の順で振り分けが濃い
●ベヘリットチャンスの対応役について

ベヘリットチャンス中はベヘリットの下にあるランプが点灯し、その対応役が成立すれば次ゲームでレア役が出現(対応役ランプは複数個点灯することも)。また、ベヘリットチャンスは5G以上継続し、消化中にベヘリット目が入賞すれば継続ゲーム数を1G以上上乗せする。
ランプ別の対応役 | |
---|---|
青ランプ | リプレイ |
黄ランプ | ベル |
紫ランプ | ベヘリット目 |