※編集部調べ
●BIG GAME解説
「BIG GAME」は3つのパートで構成されている特化ゾーンで、基本的にはメインパートと3G連チャレンジを行き来する。メインパート中に継続抽選当選or3G連チャレンジ成功で次セット継続確定となり、継続した場合は「ゼニガ逮捕アイコン(後乗せ)」を獲得できるぞ。
なお、BIG GAMEは「継続ストック」で次セットに継続する可能性もあり、突入時点で継続ストックを1個獲得してからスタート。そのため、単発で終了することはない。
BIG GAMEの性能 | |
---|---|
継続セット数 | 平均3.8セット |
上乗せゲーム数 | 平均100Gオーバー |
[1]メインパート解説
【基本性能】
●10G継続
●消化中はレア役成立・デカ目出現で継続抽選アリ
●ゲーム数全消化で3G連チャレンジへ移行
BIG GAME初当たり時は必ず「メインパート」からスタート。メインパート中は成立役を参照して継続抽選が行われ、強チェリー・中段チェリー・デカ目なら次セット継続確定だ。
なお、メインパート中に次セット継続が確定した場合はメインパート消化後に次セットのメインパートがスタート。この際は継続ストックが消費されない…という特徴があるぞ。
[2]3G連チャレンジ解説
【基本性能】
●3G継続
●消化中はレア役成立・デカ目出現で継続抽選アリ
●成功→次セットのメインパートへ移行
●失敗→リザルトパートへ移行
3G連チャレンジ中は初代「主役は銭形」をオマージュした演出が展開され、最終的にルパン逮捕で次セット継続確定となる。
また、3G連チャレンジ中もメインパートと同様に成立役を参照して継続抽選が行われ、当選時は継続ストックを消費して次セットへ移行する。
なお、3G連の最終ゲームまでに継続抽選に当選しなかった場合もチャンスはまだ残っている。BIG GAMEは突入時点でループ率(33%or64%)を有している可能性もあり、このループ率を参照して最後の継続抽選が行われる(非当選でリザルトパートに移行)。
[3]リザルトパート解説
リザルトパートは1G固定となっており、ここまでに獲得したゼニガ逮捕アイコンがすべて上乗せに変換される。