※編集部調べ
本機は左第1停止推奨となっているため、押し順ナビ非発生時は左第1停止で消化しよう。
●最初に狙う絵柄
まずは左リール枠上〜中段にチェリーを狙おう(BARを目安に)。
左リール上段ベル停止時はベル成立の可能性アリ。この際は中リールを適当打ち→右リール枠内にベルを狙えばフォローできる。
なお、ほかの停止形は残りのリールを適当打ちで消化しても問題ないぞ。
●フラグ解説
【レア役】
『チェリー』
チェリーフラグは全部で3種類存在。弱チェリーと強チェリーの見分け方は基本的に3連チェリーが停止するか否かで判断できるが、右リール中段にボーナス絵柄が停止した場合も強チェリーとなる。
なお、中段チェリーはプレミアフラグとなっており、停止した場合は何かしらの恩恵が確定するぞ。
『ベル』
ベルフラグは強弱の概念がなく、必ず上段or右下がりに揃う。
『チャンスリプレイ』
チャンスリプレイ成立時は必ず中段リプレイ・リプレイ・プラムの停止形をとる。
【デカ目】
「主役は銭形」シリーズでお馴染みのリーチ目が停止した場合は「デカ目」となり、その際は何かしらの恩恵が確定する。