演出期待度・法則(伝導者の影中)
[パチスロ 炎炎ノ消防隊]
  1. TOP
  2. パチスロ 炎炎ノ消防隊
  3. 演出期待度・法則(伝導者の影中)

※編集部調べ


初当たりボーナス後30G間はエピソードボーナス高確率状態となり、十字目変換発生・強チェリー・十字リプレイでエピソードボーナス当選のチャンス。

なお、エピソードボーナス高確率状態開始時は必ず「伝導者の影」からスタート。この間に十字目変換発生・強チェリー・十字リプレイを引いた場合は連続演出に発展して当否が告知されるのだが、その際に前兆ステージ「緊急出動」を経由した場合はエピソードボーナス期待度がアップする。


●連続演出期待度(緊急出動非経由)

緊急出動を経由せずに連続演出「浅草大戦」へ発展した場合は味方キャラに注目。紅丸ならエピソードボーナス期待度が大幅にアップするぞ。

また、連続演出発展時のタイトルは全部で3パターン存在し、炎炎ノ炎柄タイトルなら状況不問でボーナス濃厚だ。

状況別のエピソードボーナス期待度
森羅&アーサー
青タイトル 約13%
赤タイトル 出現せず
炎炎ノ炎柄タイトル ボーナス濃厚
紅丸
青タイトル 約79%
赤タイトル 約83%
炎炎ノ炎柄タイトル ボーナス濃厚


【チャンスパターン】
「浅草大戦」中はチャンスパターンが最大3回発生する可能性があり、発生するたびに期待度がアップ。なお、チャンスパターン発生時は効果音が必ず発生するぞ。

チャンスパターン発生回数別のボーナス期待度
味方キャラ チャンスパターン発生回数
0回 1回 2回 3回
森羅&アーサー 約4% 約16% 約42% 約75%
紅丸 約75% 約91% 約97% 発生せず


●連続演出期待度(緊急出動経由)



緊急出動を経由した場合、発展する連続演出は全部で4パターン。「巨大"焰ビト"を鎮魂せよ!」に発展した場合はボーナスの大チャンスだ。

なお、冒頭で触れた通り、「緊急出動」を経由した時点でエピソードボーナス期待度がアップするのだが、その期待度は約56%となっている。

エピソードボーナス期待度
敵の包囲網を突破せよ! 約45%
鬼の"焰ビト"を鎮魂せよ! 約56%
工場長婦人の"焰ビト"を鎮魂せよ! 約56%
巨大"焰ビト"を鎮魂せよ! 約72%


【タイトル】
連続演出発展時のタイトルは色でボーナス期待度を示唆。タイトルは全部で3種類存在し、炎炎ノ炎柄タイトルなら連続演出不問でボーナス濃厚だ。

タイトル別のボーナス期待度
連続演出 青タイトル 赤タイトル 炎炎ノ炎柄タイトル
敵の包囲網を突破せよ! 約41% 約62% ボーナス濃厚
鬼の"焰ビト"を鎮魂せよ! 約51% 約70%
工場長婦人の"焰ビト"を鎮魂せよ! 約51% 約70%
巨大"焰ビト"を鎮魂せよ! 約68% 約83%


【チャンスパターン】
連続演出中はチャンスパターンが出現するほどボーナス期待度がアップする(チャンスパターン出現時は効果音が発生)。

チャンスパターン発生回数別のボーナス期待度
連続演出 チャンスパターン発生回数
0回 1回 2回 3回
敵の包囲網を突破せよ! 約29% 約65% 約90% 約98%
鬼の"焰ビト"を鎮魂せよ! 約30% 約62% 約87%
工場長婦人の"焰ビト"を鎮魂せよ! 約30% 約62% 約86%
巨大"焰ビト"を鎮魂せよ! 約46% 約77% 約93%


●その他の注目ポイント

エピソードボーナス高確率状態中に緊急出動へ移行した場合は、エピソードボーナス濃厚パターンが複数存在するため、見逃さないようにしよう。

【導入演出】


導入演出でマッチボックスが走る道に"森羅の足跡"がある場合はエピソードボーナス濃厚となる。


【インターフェイス】


緊急出動中は液晶下のインターフェイスの色が変化するたびにエピソードボーナス期待度がアップ(期待度の序列は白<青<緑<赤の順)。

インターフェイスの色が一気に2段階昇格した場合はエピソードボーナス期待度がアップ、一気に3段階昇格した場合はエピソードボーナス濃厚だ。


【連続演出発展ゲーム数】
緊急出動移行から5~6G目で連続演出に発展した場合は、エピソードボーナス濃厚となる。



(C)辰巳出版