- TOP
- パチスロ 炎炎ノ消防隊
通常時解説
※編集部調べ
●通常時解説

【初当たりボーナス当選契機】
[1]十字目変換発生時の抽選
[2]レア役成立時の抽選
[3]規定ゲーム数到達時の抽選(後述)
本機は擬似ボーナスの連チャンで出玉を伸ばすゲーム性だが、通常時はまず上記3つの契機で初当たりボーナス当選を目指すことになる(当選時は最大32Gの前兆を経由して告知)。
初当たりボーナス当選契機のメインは[1]で、成立役ごとの当選期待度の序列は下記の通りだ。
初当たりボーナス当選期待度の序列 | |
---|---|
十字リプレイ | 高 |
十字目変換発生 | ↑ |
強チェリー | │ |
弱チェリー・スイカ・チャンス目 | 低 |
ボーナス当選契機の割合 | |
---|---|
十字目変換 | 約50% |
レア役 | 約17% |
規定ゲーム数消化 | 約33% |
【初当たりボーナスについて】

『初当たりで当選するボーナス一覧』
●REG
●炎炎ボーナス
●エピソードボーナス
初当たりで当選するボーナスは全部で3種類存在し、エピソードボーナスが当選するのは稀。基本的に当選するのは「炎炎ボーナス」と「REG」のいずれかで、REGのほうが選択されやすい。
これらのボーナス中はエピソードボーナス抽選が行われるのだが、当選しなくてもチャンスはまだ残っている。エピソードボーナス非当選の炎炎ボーナス・REG後は「伝導者の影」ステージへ移行し、この間に「エピソードボーナス当選→炎炎激闘突入」を目指すことになるぞ。
なお、通常時は初当たりボーナス非経由でいきなり炎炎激闘に突入する可能性もある。
●テーブルについて
【テーブルが影響する抽選】
●規定ゲーム数到達時の初当たりボーナス抽選
●十字目モード移行時の滞在ゲーム数振り分け
通常時は規定ゲーム数到達時に初当たりボーナス抽選が行われる。規定ゲーム数到達時の初当たりボーナス当選率は"テーブル"で管理されており、設定変更時・ボーナス終了時にテーブルが抽選される。設定変更時は天井ゲーム数が浅くなるため、狙い目だ。
なお、テーブルは十字目モード移行時の滞在ゲーム数振り分けにも影響を及ぼし、十字目モードのロング滞在に期待できる区間が存在する模様だ。
状況別の天井ゲーム数 | ||
---|---|---|
状況 | 天井ゲーム数 | 特徴 |
設定変更後 | 88G〜650G | 1/3以上で88G天井を選択・250Gで天井到達の可能性も高い |
初当たりボーナス後 | 88G〜850G | 設定変更後よりも天井ゲーム数は若干深め |
炎炎激闘終了+ストックなし時 | 88G〜850G | 設定変更後よりも天井ゲーム数は若干深め(炎炎激闘中は天井ゲーム数のカウントに含まれない) |
●十字目モードについて

通常時は十字目変換発生率に影響する「十字目モード」が存在し、十字目モード中は1枚役入賞後に十字目変換が発生しやすくなる。
また、十字目モードは2種類(高確・超高確)存在し、超高確中ならば1枚役入賞で十字目変換濃厚か…!?
【十字目モード移行契機】
●設定変更後
●弱レア役(※)
●1枚役の連続入賞
●初当たりボーナス終了後
※弱チェリー・スイカ・チャンス目
通常時は上記2つの契機で十字目モード移行抽選が行われる。
なお、1枚役の連続入賞中に弱レア役が成立した場合は1枚役が連続入賞した…という扱いで抽選されるぞ(例…1枚役→弱レア役→1枚役の順で成立した場合は1枚役×3連続扱い)。
十字目モード移行期待度の序列 | |
---|---|
1枚役(4連目以降) | 高 |
1枚役(3連目) | ↑ |
弱チェリー・スイカ・チャンス目 | │ |
1枚役(2連目) | 低 |
【十字目モード移行時の滞在ゲーム数について】
十字目モード移行時の滞在ゲーム数振り分けは「設定変更後」「初当たりボーナス終了後」「通常時の消化ゲーム数」で変化。通常時は深くハマるほど十字目モードのロング滞在に期待できる…!?
●前兆について
通常時の前兆挙動は下記の通りで、初当たりボーナス抽選契機に応じて挙動が異なる。
【十字目変換発生・強チェリー・十字リプレイ後】

十字目変換発生・強チェリー・十字リプレイ後はリール上部にあるタイトルロゴ周りに炎エフェクトが発生。この間は必ず様子を見よう。
【規定ゲーム数到達後】

規定ゲーム数到達後に液晶左下のゲーム数表示が炎エフェクトに包まれた場合は前兆示唆となる。
ちなみに、設定変更後は88G消化で前兆演出がほぼ発生する仕様。ただし、この仕様を設定変更判別には活かすことはできないようだ。

なお、炎エフェクト発生時に大きな炎が発生した場合(上の写真参照)は本前兆期待度が高まるため、初当たりボーナス当選のチャンスだ。
●有利区間天井について
本機はゲーム数天井のほかに「有利区間天井」も存在。
実戦では初当たりボーナス→伝導者の影をスルーし続け、同一有利区間の消化ゲーム数が2000G以上になると次回初当たりボーナス当選で炎炎激闘ストック濃厚となった(複数ストックの可能性もアリ)。なお、この場合は初当たりボーナス後に前兆を経由して炎炎激闘に突入するぞ。