役モノ解説
[Pバベル5000]
  1. TOP
  2. Pバベル5000
  3. 役モノ解説


通常時は役モノ上部の入口を通過した玉が複数のギミックを突破し、役モノ最下部のゲートを通過すれば大当りの権利獲得だ。メインとなる「揺れ動く巨塔」は、その名の通り反時計回りに揺れるような動きを続けているぞ。


●侵入を拒む門


役モノの入口は盤面上部、左右に2ヶ所アリ。入口を通過した玉は、まず「侵入を拒む門」突破を目指すことになる。

内部はクルーンとスイングギミックの2段構成となっており、クルーンを落下した玉が左右に揺れるスイングギミックの中央にあるポケットに入れば巨塔への侵入成功だ。


●揺れ動く巨塔


揺れ動く巨塔は3段構成。3段目にある手前のゲートを玉が通過することで脱出成功=大当りとなる。各ギミックの外周から玉が弾き出されてしまうとハズレだ。


【1段目】

1段目は左右に揺れる床が待ち受ける。巨塔はふもとを中心に揺れているため最も揺れが大きいが、タイミングよく玉が手前中央のゲートを通過すれば2段目に突入!


【2段目】

2段目は揺れる塔の動きに加えてリング役モノ自体も時計回りに回転しているため、不規則な玉の動きを生み出す最難関ステージ。中央の穴に飛び込めば3段目に突入するものの、突破難易度は高い。

2段目に侵入した玉がギミック上で遊ぶことなく、すぐに中央の穴に飛び込むチャンスパターン「落雷SP」もアリ!


【3段目】

3段目に到達すれば大当りは近い。2段目と同様、時計回りに回転するリング役モノの床に配置された無数の突起物の影響を受け、予測不可能な軌道を辿る玉が手前のゲートを通過すると巨塔からの脱出成功だ。

その後は約5000個+αの出玉を獲得できるため、脱出の見返りは大きいぞ!!