【解析】小役確率&コイン持ち
[スマスロ北斗の拳]
  1. TOP
  2. スマスロ北斗の拳
  3. 【解析】小役確率&コイン持ち

※編集部調べ


●状況不問

中段チェリー・(弱・強)スイカ・リーチ目役に設定差があり、特にリーチ目役確率に大きな設定差がある。

また、中段チェリー・強スイカにはそれぞれAとBの2種類存在し、中段チェリーA・Bは中押し、強スイカは順押しだと見抜けなくなる。そのため、カウントする際は合算で確認しよう。

なお、詳細な確率は不明だが、共通ベル出現率に設定差がある可能性が高く、高設定ほどベルが出現しやすい!?

小役確率(設定差アリ)
設定 中段チェリーA 弱スイカ 強スイカA リーチ目役
1 1/260.1 1/109.0 1/546.1 1/16384.0
2 1/252.1 1/108.7 1/537.2 1/13107.2
4 1/244.5 1/105.9 1/489.1 1/10922.7
5 1/237.4 1/100.7 1/448.9 1/9362.3
6 1/230.8 1/98.3 1/425.6 1/8192.0


小役確率(設定差ナシ)
角チェリー 1/109.2
中段チェリーB 1/1092.3
強スイカB 1/1638.4
チャンス目 1/179.6
リプレイ 1/7.3


各小役合算確率
設定 中段チェリー(A・B) 強スイカ(A・B) (弱・強)スイカ
1 1/210.1 1/409.6 1/86.1
2 1/204.8 1/404.5 1/85.7
4 1/199.8 1/376.6 1/82.6
5 1/195.0 1/352.3 1/78.3
6 1/190.5 1/337.8 1/76.1


50枚あたりの平均ゲーム数(設定1)
34.7G


●確定画面中

赤7揃い・フェイク赤7確率
赤7揃いA(中段揃い) 1/7.4
赤7揃いB(右下がりor下段揃い) 1/819.2
フェイク赤7 A 1/1638.4
B 1/6553.6
合算 1/1310.7