- TOP
- パチスロ盾の勇者の成り上がり
打ち方&フラグ解説(チェリー狙い)
※編集部調べ
通常時は変則押しをすると各種抽選が冷遇される恐れがあるため、必ず左第1停止で消化しよう。
なお、左リールに狙う絵柄は2パターン存在するが、このページではオーソドックスなチェリー狙い手順を詳解していく。
●最初に狙う絵柄

まずは左リール枠上~下段に14番のチェリーを狙い(赤7を目安に)、右リールを適当打ちで消化しよう。

スイカテンパイ時はスイカを取りこぼす可能性があるため、中リールにスイカを狙ってフォローしよう。なお、ほかの停止形は残りのリールを適当打ちで消化しても問題ナシ。
●フラグ解説

【チェリー】
チェリーフラグは1種類のみ。左リール角チェリー停止時は確定役の可能性もあるが、右リール中段の出目に注目すればOK。右リール中段にスイカが停止すればチェリーだ。
【スイカ】
スイカフラグに強弱の概念は存在せず、必ず上段or中段or右下がりにスイカが揃う。
【チャンス目】
チャンス目フラグもチェリー・スイカと同様に1種類のみとなっており、入賞時は必ずリールフラッシュが発生する…という特徴アリ。
【確定役】
確定役はプレミアフラグとなっており、停止形は上記の通り。成立した際は状況に応じて様々な恩恵を受けることができ、入賞時にVフラッシュも発生するぞ。